
2025.10.10
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。 台風で屋根瓦が割れてしまった、漆喰(しっくい)が剥がれて雨漏りが心配...そんなお悩みはありませんか? 阪南市にお住まいのY様邸でも、台風被害で門長屋の袖瓦が破損し、漆喰が剥がれるという被害が発生しました。現場調査にお伺いしたところ、屋根…

台風の強風で工場の屋根が被害を受けてお困りではありませんか?
阪南市Y様の工場では、小波スレートの平屋屋根の棟板金が台風で剥がれ、雨漏りの危険性が高まっていました☔
棟板金の剥がれを放置すると、剥がれた隙間から雨水が侵入し、屋根材の劣化や工場内への雨漏りを引き起こす恐れがあります。
今回は、剥がれた棟板金の完全取り替え工事を実施しました。
新しい棟板金の取り付けから防水処理まで、板金職人による丁寧な施工で工場を雨漏りから守りました。
街の屋根やさん岸和田店では、工場・倉庫・住宅問わず、小波スレートの屋根の修理も行っています。
雨漏りや屋根の傷みでお困りのお客様は、街の屋根やさん岸和田店にご相談ください。
・強度を出すため---まっすぐな薄い金属板は、ペコペコして弱いので、折って角をつけると、曲げた部分が“柱”のような役割をして、丈夫になります。
・雨水を防ぐため---屋根や外壁に使うときは、水が流れやすい形に折って加工します。折り目をつけて重ねることで、雨水が入り込みにくくなります。
・見た目を整えるため---折ることで角がきれいに仕上がり、家のデザインや美観も良くなります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.