
2025.10.10
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。 台風で屋根瓦が割れてしまった、漆喰(しっくい)が剥がれて雨漏りが心配...そんなお悩みはありませんか? 阪南市にお住まいのY様邸でも、台風被害で門長屋の袖瓦が破損し、漆喰が剥がれるという被害が発生しました。現場調査にお伺いしたところ、屋根…

こんにちは。
街の屋根やさん岸和田店です。
台風でお住まいの屋根が被害を受けて、お困りではありませんか?
阪南市Y様邸より「家と工場の屋根が被害にあい、見に来てほしい」とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしました。
阪南市Y様邸では、2階の瓦屋根が台風により広範囲にわたって破損し、瓦のひび割れや飛散が発生していました。
まず雨養生のブルーシートを慎重に取り外し、破損した平瓦を周囲に傷をつけないよう丁寧に撤去します。
その後、下地の状態をしっかり確認し、葺き土を適切に盛って新しい平瓦を一枚ずつ職人が手作業で積み上げていきます。
特に棟と平瓦の取り合い部分では、漆喰の剥がれによる雨漏りを防ぐため、白色の漆喰で美しく仕上げました。
台風被害でお悩みの方は、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね。
阪南市Y様邸の台風被害を受けた2階瓦屋根の修理工事がすべて完了いたしました。
破損していた瓦の交換、葺き土の補充、漆喰の詰め替えなど、すべての工程を専門技術を持つ職人が丁寧に施工します。
台風などの自然災害で屋根にお困りの方は、放置せず早めの修理をおすすめします。
台風被害や、雨漏りなど屋根の事でお困りのお客様は、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね。
次回のブログでは、銅製の雨樋を取り替える様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さいね。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.