
2025.07.10
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。高石市のS様より「雨漏り、どうしよう…」とのご相談がありました。でもご安心ください!傷んだ陸屋根は、新しいスレート屋根に生まれ変わります。外壁も美しく塗装し、お家全体がまるで新築のようになきを取り戻しますよ✨丁寧な工事で、S様…

高石市S様邸の塗装前の外壁の様子になります。
高石市S様邸の外壁には、外壁のクラックが多数あったため、外壁塗装のご提案をさせていただきました。
クラックとは?
クラックとは、建物の外壁にできるひび割れのこと。
現場調査後、後日、御見積書を提出し、お客様に工事のご依頼をいただきました。
まず外壁塗装のを行う前に大切な下準備があります。
まず、外壁のひび割れを補修し、窓など塗らない部分には、塗料がつかないように、ビニールで養生しておきます。
養生は、塗料の飛び散りを防ぐ大切な作業になります。
同じく日本ペイントの「ファインパーフェクトトップ」を使用。
この塗料は、紫外線に強く、汚れにくく、カビやコケも防ぎ、美しい艶感を長く保てます。
シリコン塗料以上の耐久性があり、「コスパも重視したいけど、しっかり長持ちして欲しい」というお客様にぴったりの塗料になります。
高石市S様邸の軒天と外壁の取り合い部分など細かな隙間は、ハケを使って丁寧に仕上げていきます。
下塗りがしっかり乾いたら、次に「ファインパーフェクトシーラー」という下地をしっかり密着させる塗料を塗っていきます。
このシーラーも乾燥を確認してから、今度は仕上げ塗料「ファインパーフェクトトップ」で中塗りを行い、その中塗りが乾いた後、同じ塗料で上塗りをします。
中塗りと上塗りの2回塗り”をすることで、色ムラがなく、塗膜にしっかりと厚みができ、耐久性のある丈夫な外壁に仕上がります。
塗装職人は、塗る場所の形状や素材、広さによって「スプレーガン」「ローラー」「ハケ」を場所に応じて使い分けています。
・スプレーガンは、広い面や凹凸のある部分に最適。速く、美しく、ムラなく仕上がります。
・ローラーは、外壁の平らな面や広い面積を効率よく塗装でき、飛び散りも少なく、均一な仕上がりになります。
・ハケは、細かい部分、角、入り組んだ場所など、ローラーやスプレーガンでは届きにくい箇所を丁寧に塗るのに適しています。
職人が状況に応じて適切な道具を使うことで、美しさと耐久性を両立した仕上がりが実現します。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.