
2025.08.20
こんにちは街の屋根やさん岸和田店です。雨漏り☔でお困りの方はいませんか?今回は高石市で行った雨漏り☔修理の様子をお伝えします。皆さん「樋」はご存じですよね?屋根に降った雨水を集めて地面へ流すための雨水排水設備の事です。「樋」には縦樋(たてどい)・軒樋(のきどい)・箱樋(はこどい)…

高石市のS様より「雨漏りがして不安」とご相談をいただき、現場調査完了後、後日、工事のご依頼をいただきました。
工事まで少しお日にちがありましたので、屋根をブルーシートで一時的にしっかりと養生し、雨水の浸入を防ぐ対策を行いました。
強力な防水テープでブルーシートを固定しましたが、後日、カラスによりブルーシートが破れたので、すぐに補修を行いました。
お客様の住まいを守るための応急処置も、丁寧に対応いたします。
「雨漏りでお困りの方」「屋根が古くなってきてお困りの方」「屋根のリフォームをしたいけどどうすればいいの・・・」とお悩みのお客様は、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね。
それでは、高石市S様邸の雨漏り対策の養生の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
高石市にお住まいのS様から、「屋根から雨漏りしていて不安なので一度見てほしい」とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしました。
調査後、後日お見積り書を提出し、後日、お客様より正式に工事のご依頼をいただきました。
すぐに工事に入ることができず、工事まで日にちがあいてしまうため、陸屋根にブルーシートをかけて応急処置で養生を行うことになりました。
現場には、ブルーシートとブルーシートを止めるためのテープを用意しました。
テープは、防水テープをしてしてブルーシートを固定します。
防水テープとは?
防水テープとは、水を通さない性質を持つ特殊な粘着テープのこと。
防水テープは、雨に濡れても剥がれにくいタイプのテープを選んでいますので、安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.