
2025.05.12
みなさま、こんにちは(^^)/街の屋根やさん岸和田店です!和泉市にお住まいのN様から、雨漏りのご相談をいただきました。現場調査の結果、陸屋根からの浸水が原因と判明しました。そこで、和泉市 N様邸の陸屋根にウレタン防水工事を行い、雨漏りを解消することにしました✨雨漏りは放置すると建…

という方は、定期的にメンテナンスされていますか?
のでその様子をご紹介させていただきます。
周りに残っている軒天が落下しないか心配されていたので
、タイル貼りの壁を含めて撤去して軽い材に張り替えることになりました。
が原因の可能性が高いので、同時にベランダを防水することになりました。
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
でしたが、この工事でメンテナンスしやすいウレタン防水を施工するご提案をさせていただきました。
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)のメンテナンスに選ばれるウレタン防水
シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法
ベランダのドレン(排水口
)
の周辺でしたので、
ドレンに不具合が生じて雨水が浸入した可能性がありました。
取付けて処置しました。改修用のドレンは、今あるドレンの内側にはめ込んで取付けることができます。そのため、工事が大掛かりにならず、その分費用も抑えられます。
ウレタン防水はモルタルの床面にも
施工可能ですが、下地の状態を整えてから防水するほうが防水性が向上します。
街の屋根やさんがご提供する5つの安心
排水口
に入るのを防ぐ部材
)
を取付けました。
➡
貝塚市のベランダの軒天が落下し壁にクラックが発生していました!
➡
貝塚市のブロック塀の解体・撤去とお庭の土も撤去しました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.