2025.10.10
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。 阪南市にお住まいの皆様、台風後の雨漏りや窓の隙間風にお困りではありませんか? 台風被害を受けた阪南市Y様邸では、サッシと外壁の隙間から雨水が侵入し、雨漏りの心配がありました。そこで、はつり工法によるサッシ交換と徹底的なシーリング工事を実施…

お家の玄関と2階に羽蟻が発生し、白蟻工事を業者に依頼しすると、雨漏りを止めてからじゃないと工事ができないとのことになり、街の屋根やさん岸和田店に雨漏り修理のご相談をいただきました。
雨漏りしているのは1階のトイレの天井です。
雨漏り修理でトイレの上にある下屋に板金を取付けて外壁のひび割れを補修しました。
この施工事例ではひび割れ補修の様子をご紹介します。





トイレの天井です。)に板金を取付けて外壁のひび割れを補修することになりました。 ➡ 和泉市の雨漏り修理で下屋に板金を取付けてシーリングで防水!施工事例 ➡ 和泉市の雨漏り修理で板金(ガルバリウム鋼板)を取付けて防水!
ひび割れの奥まできちんと詰めるための作業となります。
)します。)のプライマーを使用しました。
→ 建物に負担をかけず修復できる → 強度に優れているので同じ箇所が割れる心配はありません
)ので、使用する分だけ混ぜ合わせます。
表面が平らになるので、外壁に凹凸がある場合は補修箇所が目立ってしまいます。

エポキシ樹脂モルタルはモルタル色なのでとても目立ちます。周りの外壁に馴染むように塗装して仕上げました。模様をつけながら塗装しました。

誘発目地もシーリングで補修しました。
活躍します。 屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
シーリングは紫外線の影響で劣化するので、塗膜で保護してあげると劣化を遅らせることができるので一石二鳥です!
)
➡ 和泉市で白蟻工事を行う前に雨漏りを止めたいとのご相談です! ➡ 和泉市の足場設置でお隣の敷地に柱を設置させていただきました
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.