
2025.09.02
皆さま、こんにちは!泉州地域で長年リフォーム工事を手がけさせていただいている、街の屋根やさん岸和田店です(^^)/「外壁の色が褪せてきたけど、塗装って本当に必要なの?」「費用はどのくらいかかるんだろう?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?外壁塗装は、お家の美観を保…

忠岡町にお住まいの皆様こんにちは!!
外壁塗装をお考えの方はいらっしゃいませんか?
「壁にひび割れが目立ってきた」「色あせや塗装の剥がれが気になる」など、
お家🏠の外壁にこんなお悩みはありませんか❔外壁は日々、雨☔や風🌀、紫外線☀にさらされていて、
年数が経つとどうしても劣化が進んでしまいます。
小さなクラック(ひび割れ)や塗装の剥がれを放っておくと、
そこから雨水☔が浸入して建物内部を傷めたり、シロアリ🐜被害やカビの発生につながることもあるんです。
「見た目が気になるだけだから…」とそのままにしてしまうと、
後々、大掛かりな修繕が必要になるケースも少なくありません。
適切な時期に外壁塗装を行えば、お家の寿命を延ばし、美観も守ることができます。
塗膜の劣化は建物を傷める原因に💦
10年を目安に定期的なメンテナンスで、美観と防水性を保ちましょう。
今回は、実際に 当社で施工させていただいた外壁塗装の事例を3つ ご紹介いたします。
「外壁塗装で家はどのくらい変わるの?」「どんな色に塗り替えられるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
高石市K様邸:アーバントーンTU-38で高級感あふれる外壁に大変身!
工事のきっかけ
K様邸では屋根の葺き替え工事を予定されており、「せっかくなら外壁も一緒に塗装しようかな」とご相談いただきました。
現地調査を行うと、外壁にチョーキング現象(塗膜が粉状になる劣化症状)が発生しており、ちょうど塗装時期を迎えていることが分かりました。
今回使用したのはダイフレックスのアーバントーンTU-38という特殊塗料です。
施工の流れ
仕上がり
K様邸の外壁は凹凸のあるデザインでしたが、アーバントーンの自浄作用により汚れが付きにくく、メンテナンス性も向上しました。
吹き付け塗装により、細かい石目調の模様が均等に仕上がり、高級感のある外観🏠に生まれ変わりました。
外壁塗装は建物を守る重要な工事です。
機能性と美観を両立できるアーバントーンは、長期的に見てもコストパフォーマンスに優れているので、お勧めです!!
工事のきっかけ
近所の同時期に建った住宅が順番に塗装工事を行っているのを見て、「うちもそろそろかな」とご相談いただきました。
確認すると、外装板の塗膜が劣化し、板が反ってきている状態でした。
発見された問題点
使用した塗料
日本ペイント(ニッペ)のパーフェクトシリーズを採用
仕上がり
既存の黄色っぽい色から、ナチュラルな色合いに変更。
窓周りの装飾部分も色分け塗装で、親方のセンスで素敵な配色に仕上がりました!
和泉市M様邸:ダイヤフローラで温かみのある外壁に変身!
工事のきっかけ
M様から「外壁にひび割れが目立つようになってきた」とご相談をいただき、現地調査を実施。
外壁のクラック(ひび割れ)だけでなく、伸縮目地にもクラックが発生していることが判明しました。放置すると雨漏りの原因になる可能性があったため、補修と外壁塗装を行うことになりました。
発見された問題点
補修工事の内容
◆ひび割れ箇所
・V字カットでクラック幅(ひび割れ)を広げて補修効果を向上。
・プライマー塗布で密着性を確保
・強度の高いエポキシ樹脂を充填
使用塗料
多彩模様シリコン塗料ダイヤフローラ
施工の流れ
仕上がり
吹き付け塗装により外壁表面に凸凹とした立体感が生まれ、温かみのあるカラーで美しく仕上がりました。
塀や雨戸も同時に塗装し、全体の統一感もバッチリです!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.