貝塚市の強度が低下した木製テラス屋根の入替工事をご紹介!
貝塚市の木製テラスの入替工事の施工事例です。
N様邸は台風でご自宅の屋根の板金がめくれるなどの被害を受けて、その時にテラスの雨樋も破損し、波板も剥がれてしまいました。
木製テラス本体の木部が経年で腐食し、強度が低下していたのでこの工事で本体を入替!
既存の波板は耐用年数が短い塩ビ製でしたが、耐久性のあるポリカ波板に張り替えています!
貝塚市 台風 波板張替え・テラス入替
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 台風
- 施工期間
- 3日間
- 使用材料
- テラス本体木材・ポリカ波板(800mm×5枚)・傘釘・雨樋
- 施工内容その他
- 波板張替え・テラス入替
- 築年数
- 約42年
- 保証年数
- 2年
- 工事費用
- 約8万円(税込み)
- 建坪
- 約18坪
- ハウスメーカー
テラス屋根ってどんな屋根のこと??

貝塚市N様邸の木製テラスの現況



貝塚市N様邸の木製テラス入替工事の様子






軒樋(のきどい) | 横方向の雨樋 | 屋根に落ちてきた雨水を受けて竪樋へ流す樋 |
---|---|---|
竪樋(たてどい) | 縦方向の雨樋 | 軒樋から流れてきた雨水を地上や地下に流す樋 |
集水器(しゅうすいき) | 軒樋に取り付ける桝 | 軒樋に流れてきた雨水を集める樋 |
呼び樋(よびどい) | 集水器の下に取り付ける短い樋 | 軒樋に流れてきた雨水を竪樋に送るための樋 |
エルボ | 雨樋の接続部分に取付ける樋 | 雨樋の向きを変えるための樋 |
つかみ金具 | 主に外壁や柱に取り付ける金具 | 竪樋を掴んで固定するための金具 |
受け金具 | 軒先の鼻隠しや垂木に取り付ける | 軒樋を受けて固定するための金具 |
貝塚市N様邸の木製テラス入替完了です!!

老朽化した木製テラス入替工事を行った貝塚市N様の声


【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
貝塚市の雨漏り修理で厚型スレートのひび割れをシーリングで補修!


- 築年数
- 約19年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- なし
- 工事費用
- 約3.3万円(税込み)
貝塚市の雨漏り修理で棟瓦の積み直し工事を行いました!


- 築年数
- 約29年
- 建坪
- 約23坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約63万円(税込み)
貝塚市のカラーベストと棟包みが剥がれたので修理を行いました!


- 築年数
- 約2年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 足場費用・・10.5万円 屋根修理費用・・16万円(すべて税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
和泉市の皆さまこんにちは!前回の現場ブログで和泉市K様邸の台風の被害を受けたモニエル瓦葺きの屋根の修理をお伝えしました。引き続き、下屋(1階の屋根)の修理の様子をご紹介したいと思います!
和泉市K様邸の台風被害に遭った屋根の修理の様子をご紹介します! 「3年前の台風で屋根に被害を受けたんですが、当時業者に相談したところ、想像以上に修理費用が上がってきたので、修理を見送っていたんです。いつま...........
和泉市の皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店の小南です。今から約3年前(2018年)の9月、大型の台風が上陸しました。当時は予想外の強風が吹き荒れ、家の中にいても風で建物が揺れているのを感じたことを覚えています。家の窓から外を見た瞬間、...........