貝塚市の台風でめくれた屋根や外壁の板金をビス留めしました!
貝塚市の台風被害に伴う各所修復工事です。N様邸はスレートという平型の薄い屋根材を葺いた屋根です。スレートの屋根には屋根面同士の取り合い(棟)やケラバ(屋根の雨樋が付いていない面の端)などから雨水が浸入しないように板金を取付けているのですが、台風の強風でめくれ上がってしまいました。また、スレートが一部思案したり、外壁の板金を固定している釘が抜けてめくれている状態です。他にも、雨樋が破損したり下屋の板金が剥がれるなどの被害を受けご相談をいただきました。幸い、板金が飛散せず残っていたので、形を整えて抜けにくいビスでしっかりと固定させていただきます。
工事着工の日は足場を設置しました。N様邸は屋根のケラバ部の修理が含まれていますので、足場がないと作業ができません。(屋根の端の修理ですので上から作業すると落下する危険性があります)
足場は修理する箇所によって建てる範囲を決めます。修理箇所が点在していると、足場を広範囲に建てないといけない場合がありますし、屋根の上に安全に上り降りするために設置することもあります。足場を建てる範囲によって費用も変わってきますので、必要な箇所のみ部分足場を建てて工事をすることがほとんどです。
屋根のケラバ水切りの被害状況です。
ケラバ水切りとは、ケラバから雨水が屋根内部に浸入するのを防止するための板金のことです。施工した当初は釘留めされていますので、毎日、風や振動などを受け続けるうちに釘が緩み固定力が低下することがあります。そうすると、N様邸のように強風でめくれ上がったり、板金が飛ばされてしまいます。
N様邸のケラバ水切りは幸いめくれただけで飛散しておらず、まだ使用できる状態でしたので、元のように形を整えて抜けにくいビスでしっかりと固定することになりました。
板金の工事ですので、専門の板金職人が作業を行います。
ケラバ水切りを一定間隔でビス留めしてしっかりと固定させていただきました。
ビスは釘よりも緩みにくいので、以前よりも耐久性が向上しました。
N様邸の大屋根(一番高い屋根)と下屋(下の屋根)、両方の棟板金もこの機会にきちんとビス留めさせていただきました。
棟は屋根の頂点にあり、風の影響を一番受ける箇所です。今回の被害に棟板金は含まれていませんが、今後の台風のことを踏まえて補強させていただきました。
N様邸は建物の形状で、大屋根の端に一段下がって短い片流れの屋根があります。その屋根に葺いているスレートが数枚強風に煽られて割れて飛散し、ケラバ水切りも剥がれていました。
破損して屋根に残っていたスレートを撤去し、新しいスレートに差し替えます。
スレートは釘留めされていますので、釘を抜かないと撤去することができません。専用の釘抜きを使用して残ったスレートを撤去しました。
スレートはスレート同士の重なり代で釘留めされていますので、部分的な張替の場合、釘で固定することができません。(釘留めする箇所に既存のスレートがあるため)
その場合は、シーリング材を充填して密着させて固定することになります。
この屋根のスレートは軒先からめくれていたので、下から順に部分的に釘留めすることができました。スレートが重なっている箇所はシーリング材を併用しています。
飛散したスレートを差替えて、最後にケラバ水切りを取付けて雨仕舞しました。(雨仕舞とは、雨水が内部に浸入しないようにすることです) 右奥に見える這樋(屋根の上を這わして取付けた雨樋)も飛散していたので新しい樋をご用意して取付けました。
大屋根のスレートも3枚飛散していました。写真の、ケラバ水切りの際のスレートです。
この部分は、スレートをサイズに合わせて加工し、ケラバ水切りの下に差し込んでシーリングで接着・固定させていただきます。
スレートを短くカットし、ケラバ水切りの下に差し込んでシーリングで接着・固定しました。
他の2カ所もケラバ水切りの際ですので、同じように復旧させていただきました。
下屋の板金屋根の修理も完了しました。
一番端の板金が台風の強風で飛散してしまったので、ガルバリウム鋼板という錆に強く耐久性のある板金で復旧しています。
板金屋根の軒先の雨樋も一部飛散してしまったので、新しい樋を取付けました。
雨樋は同じ形状の樋があればこのように部分的に修理することが可能です。逆に、使用している樋がもう製造されておらず、代用品もない場合は端から端まで新しい樋に交換することになります。
N様邸の外壁は、モルタルの塗り壁、サイディング、板金の3種類あります。その中の板金の外壁の一部が強風で剥がれて、風が吹くたびにバタつくので心配されていました。
外壁の板金は釘で固定されていますが、経年で釘が緩んでいるところに台風の強風が継ぎ目に吹き込み、釘が外れてしまったのでしょう。
外壁の修理も板金職人が行います。
長いビスで下地の木部に向かってしっかりと固定させていただきました。
外れた板金が風が吹くたびに音がして心配だったと思いますが、これで安心です。
外壁の板金の固定完了です。N様邸は板金が飛散しておらず、まだ使用できる状態でしたので固定・復旧のみの工事になりましたが、「この機会に全部張り替えたい」というご要望も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
「こんなに早く、きちんと工事してくれて助かりました。ありがとうございます」
N様が安心して過ごせるようになり本当に良かったです。
次は劣化したテラス屋根の修理の様子をご紹介します。