
2025.03.25
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です(^^)/今回は岸和田市のT様邸にて行った、外壁塗装の現場調査の様子をお伝えします。皆様のお家🏠では、同じようなお困りごとはありませんか?季節🌸の変わり目は、お家の状態をチェックする良い機会です。どんな小さなことでも、お気軽にご相談くださいね…

岸和田市にお住いのM様より雨漏りのご相談をいただいたことがきっかけで屋根と外壁を塗装することになりました。
雨漏りの原因は他にもありましたが、セメント瓦の塗膜が劣化して水分を吸いこんでいる状態でしたので、お家の中の湿気を少なくするためにも塗装して防水性を維持するご提案をさせていただきました。
M様邸の屋根塗装では、大同塗料のハイルーフ・いぶし銀を3回塗り重ね美しい屋根になりました!
➡
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
屋根の塗装も必要だと判断し、
同時に塗装することになりました。
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
屋根塗装・外壁塗装の塗料についての基礎知識
表面を塗装して処理されているのですが、その塗膜が劣化して剥がれてくると防水性が低下し、雨漏りの原因になることがあります。
素地がむき出しになると雨水を吸い込んでどんどん劣化し、脆くなってしまうので、そうなる前に塗り替えが必要です!
幸い瓦が割れている箇所はほとんどなく、塗装でメンテナンス
ができる状態でした。
塗装工事で必要な足場を設置し、屋根の上に立ち上がった部分に内側からビニールシートを張って養生(ようじょう)
しました。
ご迷惑をかけることがないようにきちんと保護した状態で作業します。
じっくりと洗浄しました。
の工程は必須です(・`д・´)
!
から噴射します。
塗料の性能を
発揮できないですし、見た目もムラがあります。同じ塗料を重ね塗りすることで塗膜に厚みを持たせることができ、美しく仕上がります。
ハイルーフ
)
という方におススメです(^-^)/
も塗装したので屋根に馴染んでいます。
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
➡
岸和田市の天井のシミは雨漏り?それとも湿気の影響?
➡
岸和田市のカーポートの雨樋に苔が生えていました!
いろんなケースの工事の事例をご紹介!施工事例はこちら
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.