2024.11.19
外壁に車をぶつけてしまい、どこに修理を依頼したらいいのかわからない!とお悩みの方はいませんか?破損した外壁をそのままにしていると、破損した部分から雨水が侵入し雨漏りが発生することがあります(;´・ω・)そんな時は街の屋根やさん岸和田店へご相談ください★雨漏…
「カーポートのパネルが台風で割れてしまい、応急処置をしたんですが、見た目が悪いので交換する見積もりをしていただけますか」高石市にお住まいのO様よりご相談をいただきました。
カーポートの既存の
パネルはアクリル板でしたが、より強度と耐久性があるポリカパネルに張替えるご提案をさせていただき工事に至ります。
また、現地調査の時にカーポートの雨樋の破損のご相談もいただきましたので、新しい雨樋セットに交換しています。
)
のお見積書をお預けし、ご検討していただき、破損したパネルのみの張替えと雨樋の交換工事のご依頼をいただきました。
)
が主流になっています。
長い板状の
部材でパネルを固定しているのですが、押さえ部材が劣化していて外す時に破損する恐れがありました。
形状が古くなり同じ押さえ部材が製造・販売されていませんでした。
い色の押さえ部材だったら用意ができる」とのことでしたので、O様にご相談し、色が異なりますが
黒
い押さえ部材で復旧することになりました。
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
やはり外す時に破損してしまいました。
のパネルですが、
どうしても新しいパネルと古いパネルの差が出てしまいます。
台風で飛ばされている状態です。
水が飛び出してきました・・・!
下の方に水抜きの穴を開けて処置させていただきました。
)
の下に呼び樋を固定するための部材を取付けました。
呼び樋を接続し、その先に
竪樋を取付けました
。
お世話になりました。
またお住いのことで気になることがありましたらいつでもご相談くださいね!
➡
高石市のカーポートやサイクルポート、波板張替えなどの現地調査
➡
高石市のカーポートのパネルをポリカパネル・ブルーグレーに張替
や波板の張替
、新設工事などご検討されている方はお気軽にご相談くださいね。
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.