
2023.05.25
泉南市にお住いの皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店です。もうすぐ梅雨の季節がやってきますね・・・!近年は集中豪雨も珍しくないので、雨漏りでお困りの方がおられるのではないでしょうか。雨漏りを放置し続けると木部が腐食して余計な修繕費用がかかったり、カビが発生して健康を害するなど…

和泉市にお住いのN様より「軒天が割れてきて落ちてこないか心配なんです」というご相談をいただき軒天のひび割れの応急補修を行いました。
N様邸は2軒長屋の鉄筋コンクリート造で、軒天はモルタルを塗った形状です。
N様邸と同じ形状の建物の軒天が順番に落ちてきていたので、とても心配されていました。
足場を設置して軒天全体を覆うご提案と、ひび割れをシーリングで応急補修するご提案をさせていただき今回は応急補修でのご依頼をいただき工事に至ります。
「軒裏」「上げ裏」
と呼ばれています。
「不燃系」「木材系」があります。
現在は防火性を踏まえて不燃系の軒天で仕上げることがほとんどです。
剥がれたり雨染みが付いていたり、カビや苔が発生しているのを見つけたら放置せず街の屋根やさん岸和田店にご相談ください。
軒天が割れて落ちてこないか心配なんです」というご相談をいただき、
軒天にひび割れ
が発生して心配されている方は是非参考にしてくださいね!
剥離して、地面に落下した事例がありましたが、モルタルは重いので下に人がいると怪我をする危険性があります!!
和泉市の外壁に雨水が浸入!外壁が落下してしまいました!
です。
応急補修することになりました。シーリングを充填すれば、モルタルの落下や雨水の浸入を防ぐことが
できますので、現状が悪化することがありません。
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.