
2025.03.31
岸和田市にお住いの皆様こんにちは(*^_^*)街の屋根やさん岸和田店です。岸和田市にお住いのお客様より「雨漏りしている」とのご相談をいただきました。現場にお伺いし、雨漏り箇所を見てみると、天井には雨染みがあるのを確認しました。雨染みがついているということは・・・そう!雨漏りしてい…

貝塚市にお住いのM様より、石の擁壁の上に積み上げられたブロック塀にひび割れが発生してご相談をいただきました。
大きなひび割れがいくつも発生していたので、塀が地震で倒れないか大変心配されていました。M様の心配を取り除くことができるように、強度面を踏まえてきちんと修理しています。
エポキシ樹脂モルタルでひび割れを補修
し、ファイバーシートやカチオンフィラー、そしてモルタル
を用いて下地を調整した後、外装用の聚楽調砂壁材を塗装しました。
「丁寧に修理してもらったので安心しました。見た目もすごくきれいになって本当に嬉しいです」
工事後、M様に嬉しいお言葉を頂戴しました。
)
の上にブロックを積み上げ、表面をモルタルで塗装し
た形状です。ブロック塀はお庭の土の
土留め
の役割りも果たしていました。
電動工具でひび割れをUの字にカットしていきます。
)
Uカット」と言います。ひび割れ補修のお見積書の中によく記載されていますので、参考にして下さいね。
よりも幅が広くなっているので、大丈夫かな、と気になる方がおられるかもしれませんが、ひび割れを広げることで補修材をたっぷりと詰めることができるので、適切な処置なのです。
ひび割れをカッター切りした後、ワイヤーブラシでひび割れの中の粉塵(ふんじん・細かいチリ)を取り除きます。
断面にしっかりと
密着させるための工程です。
エポキシ樹脂モルタルという補修材を詰めていきます
。
シートの継ぎ目は
重ねて補強しました。
水をかけました。
しまうので、先に濡らして調整しました。
金鏝でモルタルを塗装していきます。
)して仕上げていきます。
センスも
加わってきますので、仕上がりが楽しみです。
➡
貝塚市の塀に構造クラックが発生!石積みの擁壁もありました!
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.