
2025.03.31
岸和田市にお住いの皆様こんにちは(*^_^*)街の屋根やさん岸和田店です。岸和田市にお住いのお客様より「雨漏りしている」とのご相談をいただきました。現場にお伺いし、雨漏り箇所を見てみると、天井には雨染みがあるのを確認しました。雨染みがついているということは・・・そう!雨漏りしてい…

岸和田市にお住いのM様より「台風の時にカーポートのパネルが4枚
飛ばされてしまって・・」
というご相談をいただきカーポートのパネル張替工事を行いました。
M様邸のカーポートの形状が古く、パネルを押さえる部材が販売されておらず、代用品もなかったのでバックアップ材を入れてシーリングを充填してパネルを補強しています。既存のパネルはアクリル板でしたが、アクリル板よりも性能が優れているポリカパネルを貼りました。色はブロンズです!
飛ばされてしまいましたが、そのまま使用されていたとのことです。
衝撃性に
優れたポリカーボネート素材のパネルを採用して張り替えます。
素材
です。
30倍以上の強度があると言われて
いて、プラスチック素材の中でも最高クラスを誇ります。
サイズは910mm×2100mm
・厚み2㎜で、12枚使用しました。
カーポートの雨樋はパネルの下に隠れていて普段は
掃除ができない形状でした。
】
➡
街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
雨樋掃除
➡
雨樋の詰まりの原因と清掃方法・対策をご紹介
押さえ部材で固定しても隙間ができパネルが風でバタついてしまうので
、隙間に
バックアップ材を押し込んで
バタつきを抑えました。
グを充填する際にバックアップ材を入れると施工しやすくなります。
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
キングを充填すると雨漏りを防いだり補強することができますが、どうしても見た目が悪くなってしまいます。M様にはそのことをお伝えしてご了承いただきました。
➡
岸和田市の天井のシミは雨漏り?それとも湿気の影響?
➡
岸和田市のカーポートの雨樋に苔が生えていました!
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.