2025.01.17
こんにちは!街の屋根やさん岸和田店です。和泉市にお住いのK様邸の2階のバルコニーを見させていただいたところ、防水層が浮いていたり、剥がれていたり、裂けている状態でした。お客様には、2階のバルコニーに脱気筒をつけて、通気緩衝シートを敷いて防水工事のご提案をさせていただきました。2階…
岸和田市にお住いのK様より「玄関庇が傾いてきていて、倒れないか心配で」というご相談をいただき玄関庇の修理工事を行いました。
K様邸の玄関庇は構造部分が木製で、瓦を葺いています。
庇を支えているポーチ柱が経年で下がったことが原因で斜めに傾ていました!
このままでは症状が悪化する危険性があったので早急に工事に取り掛かりました。
庇をジャッキで持ち上げてステンレス製の柱受けを取付け耐久性も向上しています。
瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
➡
屋根リフォームの際に注意したい屋根勾配のお話
周りのタイルを確認すると、タイルが上下に動いている状態でした!
て、ステンレスの柱受けに交換するので、水に濡れても傷みにくく、ステンレス製の柱受けなので錆びや腐食の心配もありません。
順番にご紹介します!
をかませて玄関庇を持ち上げました。
を取り付けました。
を固定しました。
施工事例をご覧ください!
無料点検をご利用ください!】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.