
泉南市の台風被害の屋根修理で足場を建てて棟を修復しました
泉南市の台風被害に遭った屋根の修理工事の施工事例です。T様邸の近所で屋根を修理していた時に「うちの屋根も瓦が落ちたので見てくれませんか?」とお声をかけていただいたことがきっかけで工事に至ります。T様邸は木造・2階建ての住宅で、土葺きの瓦屋根です。台風の強風で瓦が落下したのですが、台風直後はどの業者も忙しく、応急処置もできないまま様子を見られていたそうです。屋根に上がって確認すると、降り棟の瓦がバラバラに飛散し、水平棟の瓦も1枚無くなっている状態でした。棟は屋根の頂点の水平部分のことで、瓦屋根の場合、四角いのし瓦と一番上に葺く半丸状の冠瓦で構成されています。屋根面よりも高く積み上げられている為、風の影響をまともに受けてしまいます。そのため、銅線を通して固定されているのですが、銅線が劣化して切れており、瓦がバラバラに飛散してしまったようです。この工事では、崩れた棟を修復する際に太い銅線を仕込んでしっかりと固定した後にシーリングで瓦同士を繋いで補強させていただきました。工事完了後のT様の声です。「被害にあったまま応急処置もできないままでいたので、近所で出会えてよかったです。対応してくれてありがとうございました」T様のお力になれて良かったです。ありがとうございました。
泉南市 屋根補修工事,棟瓦取り直し,漆喰取り直し,台風
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事,棟瓦取り直し,漆喰取り直し,台風
- 施工期間
- 5日間
- 使用材料
- オレンジ釉薬瓦・葺き土・銅線・漆喰他
- 施工内容その他
- 築年数
- 約43年
- 保証年数
- 2年
- 工事費用
- 約41万円(税込み・足場代含む)
- 建坪
- 約25坪
- ハウスメーカー
屋根の被害状況



屋根修理の様子











この施工事例の現地調査と現場ブログは下記のリンクよりご覧になって下さい
【工事完了後】


太い銅線でしっかりと締め付けて固定し、瓦の継ぎ目にシーリングを充填して補強していますので、以前よりも耐久性が向上しました。

同じ工事を行った施工事例
忠岡町で割れた瓦の交換や剥がれた漆喰の詰め直し工事を行いました


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約14坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 屋根修理費用・・約15.5万円(税込み)足場費用・・約9.4万円(税込み)
泉南市の黒い釉薬瓦の降り棟が台風で崩れ修復と補強をしました!


- 築年数
- 約25年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 足場費用・・約17.2万円 屋根修理費用・・約31万円 波板張替え・・8.5万円(すべて税込み)
泉大津市で雨漏りが発生!瓦のズレを補修しラバーロックしました


- 築年数
- 約50年
- 建坪
- 約10坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 足場費用・・約19.5万円(税込み)瓦ズレ修復及び固定工・・約27万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
泉佐野市の棟の一部積み直し工事です。S様邸は木造・2階建ての住宅で、土葺きの瓦屋根と板金屋根があります。板金屋根との取り合いにあたる棟の端に葺いている瓦の形状が複雑で、雨仕舞が悪く、棟内部に雨水が入り込む可能性があったので、一部解体して積み...........
泉佐野市の屋根の現地調査の様子をご紹介します。。台風で瓦がズレたということで街の屋根やさん岸和田店にご相談をいただきました。