
岸和田市のベランダ防水の施工事例!ひび割れも修理して防水性が向上
岸和田市のベランダ防水の施工事例です。K様邸は重量鉄骨造の2階建てで、ベランダの下端の軒天井に雨水が廻り、板が傷んでいました。また、ベランダの下の外壁にも水が廻った形跡があり、表面の塗膜が割れてきていました。今回の工事で台風被害に遭った屋根を修理し、屋根・外壁の塗装も行いますので、建物全体の防水性能を向上させるためにもベランダを防水することになりました。防水の種類はウレタン防水です。液体状のウレタン樹脂を塗布して防水膜を形成する防水工法で、継ぎ目のない仕上がりになります。液体状ですので、立ち上がりの壁や段差がある部分などにも施工が可能という利点があります。K様邸は床面に直接ウレタン樹脂を塗布する密着工法で施工しました。台風で飛散したベランダのテラス屋根の波板も張替、防水性が向上!きれいな仕上がりにK様にもお喜びいただけました。
岸和田市 防水工事,台風
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 防水工事,台風
- 施工期間
- 4日間
- 使用材料
- ウレタン樹脂塗膜防水材他
- 施工内容その他
- 築年数
- 約40年
- 保証年数
- 2年(雨漏りにおいて)
- 工事費用
- 18.7万円(税込み)
- 建坪
- 約30坪
- ハウスメーカー




















この施工事例の現場ブログと同時に工事した内容は下記のリンクよりご覧になって下さい
【工事完了後】

屋根がないとベランダに雨水が直接おちて、ベランダの防水の劣化を早めたり、傷んでいる箇所から雨水が浸入するリスクが高くなってしまいます。今回の工事で、既存の塩ビ波板よりも耐久性のあるポリカ波板に張り替えたので安心です。

板そのものを張り替えてから塗装したのでこれからまた長くご使用いただけます。
同じ工事を行った施工事例
泉南市のトイレの壁にカビが発生!雨漏り修理を行いました!


- 築年数
- 約23年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約8.9万円(税込み)
岸和田市の雨漏り修理でベランダにウレタン防水を施工しました!


- 築年数
- 約38年
- 建坪
- 約19坪
- 保証
- 2年(雨漏りにおいて)
- 工事費用
- 約19.5万円(税込み)
忠岡町のひび割れた外壁のシーリングを打ち替え屋根と外壁を塗装


- 築年数
- 約20年
- 建坪
- 約17坪
- 保証
- 工事費用
- 約170万円(税込み・足場代・シーリング打ち替え費含む)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
阪南市のベランダ防水工事の様子をご紹介します。I様邸は台風の時にベランダの下のお部屋で雨漏りしました。「雨漏りしたので自分でひび割れにシーリングを打ってブルーシートをかけたら止まったんです」とのことで様子を見られていたそうですが、被害を受け...........
貝塚市のY様より「台風の後の長雨から1階のリビングの窓から雨漏りするんです」とのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。Y様邸は木造・2階建ての住宅で、外壁はジョリパッドというアクリル系の壁の仕上げ材を塗装しています。
阪南市のI様より「台風でベランダの波板が剥がれて、1階の事務所の天井に雨漏りしてるんです」とのご相談をいただき雨漏り調査にお伺いしました。台風の後、お仕事が忙しくてそのままの状態だったそうですが、火災保険の申請をしないといけないので被害を受...........