岸和田市東大路町の和瓦の屋根の葺き替え工事7日目


屋根の頂上の流れを棟(むね)といいます。瓦をしっかり重ね合わせた土台には棟土(むねつち)と呼ぶ土が使われています。


Fさま邸では、屋根を葺き替えると同時に制振装置「マックワン」も取り付けています。これは地震時の揺れを約半分に減らす制振装置で、弊社の耐震診断士がFさま邸を診断した上で必要な箇所に取付ます。
壁の補強をした後、「マックワン」を取り付けます。


前日の工事着工はこちら(東大路町の屋根の葺き替え工事6日目)
つづきはこちら(東大路町の和瓦の屋根葺き替え工事 8日目)
工事着工はこちら(東大路町の屋根瓦葺き替えで既存瓦と土の撤去)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
岸和田市の雨漏り修理で銅板晒し葺きの屋根の棟を修理しました


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 約50坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 足場費用・・19.8万円 屋根修理費用・・24.8万円(すべて税込み)
岸和田市で強風で屋根のケラバ水切りが剥がれたので交換しました


- 築年数
- 約23年
- 建坪
- 約23坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 足場費用・・14.8万円 屋根修理費用・・9.9万円(ともに税込み)
岸和田市の雨漏り修理でベランダに補強のメッシュを敷いて防水!


- 築年数
- 約26年
- 建坪
- 約23坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約31万円(税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
和泉市の皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店の小南です。先日より和泉市M様邸の屋根葺き替え工事の様子を各工程ごとにこの現場ブログでお話しています。1.(和泉市の屋根は塗り替え?葺き替え?どっちがいいの?)2.(和泉市の屋根葺き替えで瓦の...........
和泉市の皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店の小南です。今日は春のような気候で、各現場の作業もスムーズに進んでいます。外部の工事は天候に左右されるので、晴れの日が続くと安心ですね!さて、この記事では先日よりご紹介している和泉市の屋根葺き...........
泉佐野市の屋根葺き替え工事でスレート葺きの様子をご紹介します。H様邸で使用するのはケイミュー株式会社の「コロニアルグラッサ」です。前回までに既存の屋根の解体・撤去や野地板とルーフィング施工の様子をお伝えしました。H様邸は2階の天井の広範囲で...........