岸和田市極楽寺町で下地塗りに入った外壁・屋根塗装

高圧洗浄により、下地塗料の附着が格段に良くなります。

ここで使用している下地処理剤プライマーについてもう少し詳しく説明させていただきますね。
プライマーとは素地に直接塗付する塗料となり、塗膜の附着性をよくする役割を果たすものです。

「暑い中、ご苦労様です。明日もよろしくお願いします。」
本日下地塗りをしたことで、明日からの塗料の附着性がよくなります。ひとつひとつの工程に意味があり、雨漏りのない丈夫な屋根にするために大事な工程なのです(*'▽')

前回の工事はこちら(屋根塗装の高圧洗浄) つづきはこちら(屋根塗装の中塗り)
始まりはこちら(外壁・屋根塗装工事着工)
同じ工事を行った施工事例
岸和田市の金属屋根の笠木が剥がれてガルバリウム鋼板に葺き替え!


- 築年数
- 約56年
- 建坪
- 約42坪
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約40万円(税込み)
和泉市の波型スレートの上にエポライト波板を張り傘釘も防水!


- 築年数
- 建坪
- 保証
- なし
- 工事費用
- 約6万円(税込み)
和泉市の引っかけ桟瓦葺きの屋根の修理工事を行いました!


- 築年数
- 約39年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 足場費用・・10.5万円 屋根修理費用・・22.4万円(すべて税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
熊取町の皆さまこんにちは!ベランダに設置している屋根のパネルや波板が飛ばされてお困りの方はいませんか?「強風が吹くたびに毎回飛ばされるのでどうにかしてほしい!」というご相談をよくいただきます。この記事では、熊取町にお住いのN様よりご相談をい...........
和泉市の皆さまこんにちは!前回の現場ブログで和泉市K様邸の台風の被害を受けたモニエル瓦葺きの屋根の修理をお伝えしました。引き続き、下屋(1階の屋根)の修理の様子をご紹介したいと思います!
和泉市K様邸の台風被害に遭った屋根の修理の様子をご紹介します! 「3年前の台風で屋根に被害を受けたんですが、当時業者に相談したところ、想像以上に修理費用が上がってきたので、修理を見送っていたんです。いつま...........