2024.11.19
外壁に車をぶつけてしまい、どこに修理を依頼したらいいのかわからない!とお悩みの方はいませんか?破損した外壁をそのままにしていると、破損した部分から雨水が侵入し雨漏りが発生することがあります(;´・ω・)そんな時は街の屋根やさん岸和田店へご相談ください★雨漏…
忠岡町にお住いのO様より雨漏りや内装工事などのご相談をいただき、その時のお打ち合わせでベランダのテラス屋根のお話をいただき、パネル張替工事を行うことになりました。
既存のパネルはアクリルパネルで、台風の強風で5枚のうち2枚が飛ばされてしまいました。
屋根に残っていたパネルも月日とともに傷んでおり、今後割れる可能性があったので、耐久性のあるポリカパネル(ポリカーボネート製のパネル)
に交換しました。色は既存んと同じブロンズです。
干す時に不便なので
すべて張替えてほしい」というご希望です。
でしたが、より耐久性のあるポリカパネルへ張替えることになりました。
は透明なプラスチック素材の中でも安価で扱いやすいことから、昔はカーポートやテラス屋根に使われることが多かったのですが、劣化すると割れやすくなるので、今では割れにくいポリカパネルが主流になっています。
長く使用いただけます。
をセットで交換しないといけません。
)
から流れてきた雨水を竪樋に送るための樋です。
)
が短いので、そのまま取付けると引っ張った状態になるため、ゆとりを持たせるために位置を変えて取付けました。
)
から雨水が漏れてしまいます。
で接着して穴を塞ぎました。
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
で防水することになりました。
、ポリカパネルを取付けました。
一番最後の張じまいまではベランダに立てた脚立に乗って作業できますが、
張りじまい
はテラスの外側から
出ないと固定することができません。(パネルがあるので
)
➡
忠岡町のベランダの下のお部屋の照明器具付近で雨漏り発生!
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.