
2025.03.31
岸和田市にお住いの皆様こんにちは(*^_^*)街の屋根やさん岸和田店です。岸和田市にお住いのお客様より「雨漏りしている」とのご相談をいただきました。現場にお伺いし、雨漏り箇所を見てみると、天井には雨染みがあるのを確認しました。雨染みがついているということは・・・そう!雨漏りしてい…

忠岡町にお住いのM様より、台風でテラスの波板と雨樋、そしてガレージの雨樋が飛ばされたことがきっかけで街の屋根やさん岸和田店にご相談をいただきました。現地確認を行うと、木製のテラス屋根本体が傷んでいたので補強してから波板を張替えました。また、軒樋も一部飛ばされていたので交換しています。
ガレージの軒樋も台風で端から端まで飛散していたので新しい軒樋を取付けました。
)
が飛ばされて、ガレージの軒樋も端から端まで飛散し、
です。
)
で、経年で割れやすくなっていたので、衝撃に強いポリカ波板(ポリカーボネート製の波板
)
に張り替えます!
に取り付けられていた
軒樋も一部飛ばされていて、残っている樋も変形していたので交換することになりました。
)
も交換するご提案です。
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
それではM様邸で行ったテラス屋根の波板張替え工事の様子を順番にご紹介します。
規定通り施工しました。
衝撃に強くて割れにくい
塩ビ波板のように変形や変色の劣化症状を起こしにくい
勾配(こうばい)を付けないといけません。
屋根リフォームの際に注意したい屋根勾配のお話
再利用できると判断し、そちらでのご提案です。
費用をかけることがないように、現地を確認して適正なお見積りをお預けしています。
この見積もり大丈夫?見積り項目徹底解説
ご挨拶も行っていますので安心してお任せくださいね。
疎かにしてはいけない、屋根リフォーム前のご近所へのご挨拶
(集水器とも言います
)
も飛ばされていたので、新しく取付けました。
見た目の
新旧の差は出てしまいますが
、その分費用は抑えられます。
既存の竪樋に接続してガレージの雨樋工事完了です!
また、外壁塗装も考えているのでその時はお願いします」
点検・お見積りは無料ですのでお気軽にご相談くださいね!
が心配な方へ・・!) オンラインで無料点検!街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.