
2025.04.05
こんにちは(^-^)街の屋根やさん岸和田店です。泉佐野市で2階建ての瓦屋根にお住いのK様邸より「屋根と家のカーポートが台風被害にあったので、見に来てほしい」とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしてきました🚘現場にお伺いすると2階の屋根の袖瓦が台風の風に煽られてめくれあがっていた…

和泉市にお住いのT様より、雨漏りが発生しているとご相談をいただきました。
現場調査で雨漏りの原因を探ると、屋根瓦に充填されていたシーリングや、ギトギトに塗装された塗料が原因だったことがわかりました。
瓦にたっぷりと充填されたシーリングが原因だった下屋は、下地に雨漏り被害が及んでいたため、瓦を撤去して下地を作りなおし、上からガルバリウム鋼板をかぶせました!
塗料が原因だった2階の屋根と玄関庇は、下地の腐食などは無かったため、既存の屋根を残したままガルバリウム鋼板を上からかぶせました!
(★既存の屋根を残したまま、その上から新しい屋根材をかぶせることをカバー工法と呼びます。)
それでは、工事の様子をご覧ください(^o^)丿
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.