街の屋根やさん岸和田店
〒596-0822大阪府岸和田市額原町1096TEL:0120-169-747 FAX:072-443-7646
2022.10.07
貝塚市で行った谷樋交換工事の様子をご紹介します。K様邸は谷樋の下のお部屋で雨漏りしていました。谷樋のサイズが小さく、雨水がオーバーフロー(溢れること)を起こして雨漏りしている可能性があったので、大きいサイズの谷樋を設置することになりました。谷樋とは屋根の谷部分に設置する雨樋のこと…
2022.10.06
貝塚市K様邸で雨漏り修理とスレート葺きの屋根塗装工事を行ことになりました。今回の現場ブログは足場設置の様子をご紹介します。K様邸は両隣の住宅が接近しており、敷地内に入らせていただかないと足場を設置することができない状態でした。K様はご近所様と親しくされており、事前にご相談をしてい…
2022.10.04
貝塚市にお住いのK様より雨漏りのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。確認すると増築部との取り合いの谷樋の落ち口に木の板が挟まりオーバーフローを起こしている可能性がありました。谷樋とは屋根の谷部分に設置する雨樋のことです。K様邸の雨漏りを止めるために大きな谷樋に入替るご提案を…
2022.10.03
岸和田市で行った雨樋補修の様子をご紹介します。N様邸の雨樋は銅製で、軒樋(のきどい・横向きの雨樋)に穴があいていました。雨樋とは屋根から流れてきた雨水を受けて適切に排出させるための水路のような設備のことです。雨樋に穴があくと雨水が漏れて地面に落ち、跳ね返りの水で土台を傷めたり、普…
2022.10.01
岸和田市で雨樋(あまどい)からの雨漏りのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。雨樋とは屋根に落ちてきた雨水を集め、地上や地下へと排出させる水路のような設備のことです。雨樋が割れたり詰まると、雨水がきちんと排出されなくなり、溢れたり漏れてしまうので、定期的な点検が必要です。【雨…
2022.09.30
忠岡町にお住いのO様より玄関屋根の雨漏りのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。O様邸の玄関屋根は鉄骨造で、屋根は板金葺きです。雨樋が詰まり雨漏りしたので掃除をされて、ご自身で足場を組んで修理しようと思っていたそうですが、思いのほか修理が難しそうだということで街の屋根やさん岸…
2022.09.29
泉大津市にお住いのS様より「玄関の天井で雨漏りしてるんです」というご相談をいただき現地調査にお伺いしました。S様邸は4年前の台風で屋根に被害があり、街の屋根やさん岸和田店で雨漏り修理をしていただいた事があります。つい先日も、白蟻駆除・防蟻工事のご依頼をいただき工事が完了しています…
2022.09.28
岸和田市のお寺で行った隅棟(すみむね)雑草撤去工事の様子をご紹介します。棟とは屋根の頂点部分のことで、隅棟とは屋根の隅に向かって傾斜した棟のことです。隅棟生えた雑草は瓦の内側に太い根を張っていたので、そのままでは取り除けない状況でした。そのため、隅棟の瓦を一部めくってから根を取り…
2022.09.27
岸和田市のお寺の屋根に生えた雑草の除去工事を行いました。屋根の数カ所で雑草が生えていましたが、この記事では大棟(おおむね・一番高い屋根の棟)の雑掌除去の様子をご紹介します。屋根に雑草が生えると次第に根を張り、屋根の中を這います。そうすると、雨が降った日に雑草から値を伝って室内に雨…
2022.09.26
岸和田市のお寺の担当者様より「屋根に雑草が生えてるんです」というご相談をいただき現地調査にお伺いしました。お話を聞きすると、今まで修理などをしてくれていた大工さんが高齢になり、高所での作業は危険になってきたとのことです。以前から雑草のことは気になっていたそうですが、成長してきたの…
2022.09.24
和泉市にお住いのN様より雨漏りのご相談をいただき雨漏り調査にお伺いしました。「屋根裏に雨染みができていて、床にポタポタと落ちることはないのですが心配なので点検してほしいです。必要であれば補修もしたいです」N様のご相談内容です。水はお住まいにとっていい影響を与えません。雨漏りを長い…
2022.09.21
貝塚市でベランダの立ち上がり部分に発生したクラック(ひび割れ)補修の様子をご紹介します。M様よりベランダの下端にクラックが生じてモルタルが落ちそうになっているというご相談をいただき、それぞれ補修しました。ベランダの下端に発生したクラックはエポキシ樹脂モルタルという強度のある補修材…
2022.09.19
貝塚市にお住いのM様より「ベランダの下の天井部分にひび割れがあって、落ちそうですごく心配なんです」というご相談をいただきました。現地調査後、お見積書をお預けしてクラック(ひび割れ)補修工事を行いましたので、その様子をご紹介します。外壁のクラックで心配されている方、同じような事例で…
2022.09.16
岸和田市にお住いの皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店の小南です。皆さまの中に天窓(てんまど)のことでお困りの方はおられますか?岸和田市にお住いのT様より天窓からの雨漏りのご相談をいただき現地調査にお伺いしたのでその様子をご紹介します。まずは天窓についてお話させていただきます…
2022.09.13
貝塚市にお住いのM様より「屋上の防水が傷んで端から雨漏りしてるんです。外壁も落ちてしまっていて心配なのでみてもらえますか?」というご相談をいただき現地調査にお伺いしました。M様邸はもともと長屋で、40年ほど前に切り離して鉄骨造の住宅を建てたとのことです。屋根は陸屋根(りくやね)で…