
泉佐野市の雨樋の掃除で屋根の漆喰が剥がれて樋に詰まっていました
泉佐野市にお住いのS様より「雨樋から水が溢れてお隣の方に迷惑をかけているので修理の見積もりをいただけますか?」とのご相談をいただき、雨樋の掃除を行いました。S様邸は木造・2階建ての住宅で、玄関側と裏側の雨樋から雨水が溢れている状態でした。屋根に上がって確認すると、屋根の漆喰が劣化して剥がれてきており、その漆喰が軒樋(横方向の雨樋)の中に落ちて詰まったことが原因で、樋から雨水が溢れていることが分かりました。反対に、裏側の樋は詰まっておらず、樋が垂れ下がったことが原因で雨水を受けることができず、そのまま落下していることが原因でした。樋を掃除し、垂れ下がった樋の調整を行うことで雨漏りを解消することができます。また、屋根面には剥がれた漆喰が散乱している状態で、樋を掃除してもまた詰まる可能性があるため、工事の終わりに屋根面に落ちている漆喰をきれいに取り除きました。
泉佐野市 その他の工事 雨樋清掃
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- その他の工事
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- シーリング
- 施工内容その他
- 雨樋清掃
- 築年数
- 築約35年
- 保証年数
- なし
- 工事費用
- 3.3
- 建坪
- 約18坪
- ハウスメーカー


雨樋の掃除の様子









裏側の樋の確認と調整の様子











工事後のS様の声

【工事完了後】

同じ工事を行った施工事例
貝塚市の老朽化した朝日ソーラーの太陽熱温水器を撤去した施工事例


- 築年数
- 築39年
- 建坪
- 約23坪
- 保証
- 無し
- 工事費用
- 約6万円(太陽熱温水器撤去・システム用配管端部仕舞・瓦補強工他含む)
岸和田市のスレート屋根を日進産業のガイナで塗装し雨樋も調整!


- 築年数
- 約27年
- 建坪
- 約20坪
- 保証
- 5年(塗装において)
- 工事費用
- 足場・・約21万円 屋根塗装・・約72万円 雨樋調整工・・約8万円(すべて税込み)
阪南市の強風で飛ばされた波板の張替でポリカ波板を採用しました


- 築年数
- 約38年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約11万円(税込み)既存波板撤去・処分費用含む
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
和泉市のF様より屋根と外壁塗装のご相談をいただき、同時に古くなった玄関ドアを入れ替えることになりました。F様邸は築38年くらいの木造・2階建ての住宅で15年ほど前に屋根と外壁を塗り替えたことがあり、今回で2度目のメンテナンスになります。以前...........
台風や地震の時に屋根に被害を受け、応急処置をしたことはありますか?その後、月日とともに応急処置で使用している土のうが破損したり、ロープが切れて土のうが落下したり、ブルーシートが風に煽られてバタついている・・・と、困った経験をされたことがある...........
泉佐野市にお住いのI様より「2年前の台風で屋根に被害があり、雨漏りしてないんですが、状況を見て修理してほしいんです」とのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。台風の後に、近所に来ていた業者に依頼して応急処置をしてもらい、修理の見積もりを...........