忠岡町の軒天井と鼻隠しにケイ酸カルシウム板を張りました!










同じ工事を行った施工事例
貝塚市の軒天井のケイ酸カルシウム板を張替え塗装した各所修理工事


- 築年数
- 約35年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約180万円(税込み・足場代含む)
岸和田市摩湯町の破風板・鼻隠しをガルバリウム鋼板で巻き屋根も塗装!


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約28坪
- 保証
- 工事費用
- 屋根塗装(高圧洗浄・仮設足場含む)約56万円(税込) 破風板・鼻隠しガルバリウム鋼板巻加工 約16万円(税込)
同じ地域の施工事例
忠岡町で軒樋から雨漏り発生!内吊りの軒樋を交換しました!


- 築年数
- 約31年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 足場費用・・約12万円 雨樋交換・清掃費用・・8.6万円(ともに税込み)
忠岡町で強風でめくれ上がったセメント瓦を固定して復旧!


- 築年数
- 築約26年
- 建坪
- 約23坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 足場費用・約15万円 屋根修理費用・約19万円(ともに税込み)
忠岡町で割れた瓦の交換や剥がれた漆喰の詰め直し工事を行いました


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約14坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 屋根修理費用・・約15.5万円(税込み)足場費用・・約9.4万円(税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
皆さまこんにちは。街の屋根やさん岸和田店の小南です。最近、急に冷え込んだり、気温が上がったりと寒暖差が激しく体調を崩しやすいのでお気をつけ下さいね。・・・・・・・・・・・・・・・・さて、今回は「軒天・のきてん」についてお話していきたいと思い...........
岸和田市の軒天の剥がれの現地調査です。「2階の軒下のトタンが外れて落ちそうになってるんです。近所に迷惑が掛からないように外してもらえますか?」というご相談をいただきました。
泉南市で軒天の張替工事を行いました。台風で袖瓦(屋根の流れの一番端に葺く瓦)が落下して、応急処置ができないまま雨ざらしの状態で約2年が経過し、野地板と軒天が腐食して穴が開いている状態でした。野地板(のじいた)とは・・屋根材を支えるための下地...........