
2025.10.10
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。 阪南市にお住まいの皆様、台風後の雨漏りや窓の隙間風にお困りではありませんか? 台風被害を受けた阪南市Y様邸では、サッシと外壁の隙間から雨水が侵入し、雨漏りの心配がありました。そこで、はつり工法によるサッシ交換と徹底的なシーリング工事を実施…

貝塚市で古くなった朝日ソーラー株式会社の太陽熱温水器の撤去と棟の漆喰の一部詰め直しを行いました。 Y様邸は築39年の木造・2階建ての住宅で、土葺きの瓦屋根です。 「老朽化した屋根の温水器を撤去できますか?」とのご相談をいただき工事に至ります。 「長い間、屋根の上に設置した状態だったので、撤去したあとの瓦の補強もしてほしい」ということで、撤去後に瓦のズレを戻して瓦をシーリングで繋げてしっかりと補強しました。 太陽熱温水器は太陽の熱を利用してお水を温める装置のことです。太陽光発電に似た仕組みですが、太陽光発電は「発電」を行う装置で、太陽熱温水器は「お湯」を沸かす装置になります。 屋根の上に設置している為、使わなくなったり古くなると「台風の時に心配」「故障してもう使っていないので下ろしてほしい」と心配される方がおられます。 撤去後、Y様より「温水器を使わなくなってずっと気にしていたので、下ろしてもらって気持ちがすっきりしました」と、お喜びいただけました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.