
2025.08.02
こんにちは。街の屋根やさん岸和田店です。 「台風でカーポートやベランダの屋根が飛ばされたてしまったらどうしよう...」そんな不安を抱えていませんか? 貝塚市にお住まいのS様も、強風でテラス屋根が飛ばされて困っていらっしゃいました。2階に洗濯物を干すのが日課だったS様にとって、屋根…

みなさま、こんにちは(^^)/
街の屋根やさん岸和田店です!
「カーポートの波板屋根が色褪せてきて見栄えが悪い…」
「強風で平板屋根にひび割れができてしまった…」
「古いパネル屋根から雨漏りして大切な車が濡れてしまう…」
このような悩みを抱えている岸和田市の皆様、一人で悩む必要はありません!
カーポートの屋根は、紫外線や雨風にさらされ続けることで必ず劣化が進みます。
放置すればするほど、愛車への被害や近隣への迷惑、さらには修理費用の増大につながる可能性があります(>_<)💦
今回の現場ブログでは、カーポートの屋根の劣化のサイン、塩ビ製とポリカ製の屋根の違い、街の屋根やさん岸和田店が実際に手がけたカーポート屋根の張り替え・撤去の事例を3つご紹介します!
ぜひ、ご参考にしてくださいね🎵
1. 色褪せ・変色(築5年以上で要チェック)
カーポートの屋根の色褪せは見た目の問題だけではありません。
紫外線による樹脂劣化のサインで、耐久性が著しく低下している証拠です。
2. ひび割れ・破損(緊急対応が必要)
雨漏りが発生し、車のボディや内装にダメージが出たり、ひび割れした部分が落下して歩行者や駐車中の車に危害が加わってしまう可能性があります。
3. 反り・浮き(強風時は特に危険)
反りや浮きがある屋根は強風時に飛散する可能性が高まります。
実際に台風シーズンには、飛散した屋根による事故が毎年発生しています。
放置することで、様々な被害が出る恐れがあります。
上記の劣化に気付いた方は、お早めに専門業者にご相談してくださいね(^^)
塩化ビニル樹脂性 | ポリカーボネート樹脂製 | |
耐用年数 | 3〜5年 | 10〜15年 |
耐衝撃性 | ★★☆☆☆(割れやすい) | ★★★★☆(強風・飛来物に強い) |
透明度・採光性 | ★★★☆☆(曇りガラス状) | ★★★★★(高い透明度・採光に最適) |
メリット | 安価・軽量で扱いやすい | 長寿命・割れにくく高耐久 |
デメリット | 劣化が早く、台風などに弱い | 塩ビに比べて価格がやや高い |
忠岡町 N様より『今よりも高さがあるカーポートに交換たいのですが、交換できないなら撤去をお願いします。』とご相談をいただきました。
現場調査の結果、高さのあるカーポートはN様邸には施工不可だということがわかったため、カーポートを解体することになりました。
Q1: 雨の日は工事できませんか?
A: 安全性を最優先に考え、雨天時は工事を延期させていただきます。
天候による延期の場合、追加費用は一切かかりません。
Q2: 古いカーポートの屋根の処分はしてもらえますか?
A: はい、撤去した古いカーポートの屋根は当社で適切に処分いたします。
処分費用も基本料金に含まれており、追加費用はかかりません。
Q3: 火災保険は使えますか?
A: 台風・雹・雪などの自然災害による損害の場合、火災保険の風災・雪災補償が適用される可能性があります。
まずは一度ご相談ください。
「うちのカーポート、もう限界かも…でも業者さんに頼むのは不安」
「見積もりを取ったら高額で、どうしていいか分からない」
「近所の業者さんはちゃんとしてくれるのかな?」
そんな不安を抱えている岸和田市の皆様、一人で悩む必要はありません(^^)
🏠 街の屋根やさん岸和田店は、岸和田市の皆様に支えられてきました
お隣さんからのご紹介、ご家族代々でのお付き合い…私たちは岸和田市の皆様に育てていただいた会社です。
だからこそ、一軒一軒を大切に、誠実に向き合い続けています。
💰 無理な営業は絶対にしません
「今すぐ工事しないと大変なことになる」などの不安を煽る営業は一切いたしません。
お客様のご予算やタイミングに合わせて、本当に必要な工事だけをご提案します。
🔧 小さな疑問でも、お気軽にどうぞ
「これって直した方がいいの?」「費用はどのくらい?」
そんな小さな疑問でも大歓迎です!
現地を見せていただければ、正直な診断をお伝えします。
ご相談・現場調査・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問合せ下さい(^^)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.