
貝塚市の老朽化した朝日ソーラーの太陽熱温水器を撤去した施工事例
貝塚市で古くなった朝日ソーラー株式会社の太陽熱温水器の撤去と棟の漆喰の一部詰め直しを行いました。
Y様邸は築39年の木造・2階建ての住宅で、土葺きの瓦屋根です。
「老朽化した屋根の温水器を撤去できますか?」とのご相談をいただき工事に至ります。
「長い間、屋根の上に設置した状態だったので、撤去したあとの瓦の補強もしてほしい」ということで、撤去後に瓦のズレを戻して瓦をシーリングで繋げてしっかりと補強しました。
太陽熱温水器は太陽の熱を利用してお水を温める装置のことです。太陽光発電に似た仕組みですが、太陽光発電は「発電」を行う装置で、太陽熱温水器は「お湯」を沸かす装置になります。
屋根の上に設置している為、使わなくなったり古くなると「台風の時に心配」「故障してもう使っていないので下ろしてほしい」と心配される方がおられます。
撤去後、Y様より「温水器を使わなくなってずっと気にしていたので、下ろしてもらって気持ちがすっきりしました」と、お喜びいただけました。
貝塚市 その他の工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- その他の工事
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- シーリング他
- 施工内容その他
- 築年数
- 築39年
- 保証年数
- 無し
- 工事費用
- 約6万円(太陽熱温水器撤去・システム用配管端部仕舞・瓦補強工他含む)
- 建坪
- 約23坪
- ハウスメーカー

太陽熱温水器の撤去作業の様子








【工事完了後】

見た目もきれいになりました!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
貝塚市の3階建ての住宅の屋根にガルバリウム鋼板の棟板金を取付


- 築年数
- 築約30年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 棟板金・貫板交換工事・約58万円(税込み)足場費用含む テラス波板張替え及び樋交換工事・約12万円(税込み)
貝塚市の軒天井のケイ酸カルシウム板を張替え塗装した各所修理工事


- 築年数
- 約35年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約180万円(税込み・足場代含む)
貝塚市の雨漏りしていたベランダにFRP防水を施工しドレンも調整


- 築年数
- 約15年
- 建坪
- 約20坪
- 保証
- 3年
- 工事費用
- 約21.5万円(税込み)床補強・ドレン調整費用含む
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
和泉市のF様より屋根と外壁塗装のご相談をいただき、同時に古くなった玄関ドアを入れ替えることになりました。F様邸は築38年くらいの木造・2階建ての住宅で15年ほど前に屋根と外壁を塗り替えたことがあり、今回で2度目のメンテナンスになります。以前...........
台風や地震の時に屋根に被害を受け、応急処置をしたことはありますか?その後、月日とともに応急処置で使用している土のうが破損したり、ロープが切れて土のうが落下したり、ブルーシートが風に煽られてバタついている・・・と、困った経験をされたことがある...........
泉佐野市にお住いのI様より「2年前の台風で屋根に被害があり、雨漏りしてないんですが、状況を見て修理してほしいんです」とのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。台風の後に、近所に来ていた業者に依頼して応急処置をしてもらい、修理の見積もりを...........