
岸和田市上松町の屋根スレート瓦の下屋部分の葺き替え作業完了

ケラバ・・・切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根部分の内、雨樋がついていない側をケラバといいます。


使用した屋根材コロニアルクァッドとは・・・経年による反り、あばれ、伸縮が少ない、優れた寸法安定性と長期耐久性をもち、衝撃にも破損しにくい丈夫な屋根材です。

屋根材コロニアルクァッドは、軽量の屋根材なので地震時も建物倒壊の危険は少ないです。また制振装置「マックワン」も当社の耐震診断士が診断し必要箇所に取り付けたため、地震時の安心が増しました。制振装置「マックワン」は、揺れを半減させる優れた装置です。
前日の工事はこちら(上松町の屋根スレート瓦の下屋部分の葺き替え作業)
工事着工はこちら(上松町でスレート屋根の葺き替え工事着工)
施工事例はこちら(上松町のスレート瓦の屋根葺き替え工事)
関連の現場ブログはこちら(上松町で屋根葺き替えと同時に天窓を取付)
関連の現場ブログはこちら(上松町の雨漏りも防ぐ安心のベランダ防水)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
岸和田市のALC外壁の塗装前に目地のシーリング工事を行いました


- 築年数
- 築26年
- 建坪
- 保証
- 外壁塗装5年
- 工事費用
- シーリング工事・・約72万円 足場費用・・約39万円 外壁塗装・・約180万円(すべて税込み)
岸和田市のスレート屋根を日進産業のガイナで塗装し雨樋も調整!


- 築年数
- 約27年
- 建坪
- 約20坪
- 保証
- 5年(塗装において)
- 工事費用
- 足場・・約21万円 屋根塗装・・約72万円 雨樋調整工・・約8万円(すべて税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
泉佐野市の屋根葺き替え工事でスレート葺きの様子をご紹介します。H様邸で使用するのはケイミュー株式会社の「コロニアルグラッサ」です。前回までに既存の屋根の解体・撤去や野地板とルーフィング施工の様子をお伝えしました。H様邸は2階の天井の広範囲で...........
泉佐野市の屋根葺き替え工事の中の野地板張りとルーフィング敷きの様子をご紹介します。H様邸は2階の和室の天井や階段室の天井に雨漏りが発生し、棟(屋根の頂点の水平部分)から雨水が浸入している形跡があったので、雨漏りを完全に止めるために屋根を葺き...........
泉佐野市の屋根の葺き替え工事で既存の屋根の解体の様子をご紹介します。H様邸は2階のお部屋の天井の広範囲で雨漏りが発生し、雨漏りを完全に止めるために大屋根(一番高い屋根)を葺き替えることになりました。足場を全周に設置し、昇降機を足場にくくり付...........