工事について打ち合わせをしたい・・メールでも大丈夫?
		
		皆さまこんにちは!
街の屋根やさん岸和田店の小南です(^-^)/☆☆
皆さまの中に「工事をしたいけど仕事が忙しくて打ち合わせができない・・・」と、お悩みの方はおられますか?
また、「仕事があるので工事中、留守にしないといけない」と、工事に不安を感じている方もいるのではないでしょうか・・・。
街の屋根やさん岸和田店の小南です(^-^)/☆☆
皆さまの中に「工事をしたいけど仕事が忙しくて打ち合わせができない・・・」と、お悩みの方はおられますか?
また、「仕事があるので工事中、留守にしないといけない」と、工事に不安を感じている方もいるのではないでしょうか・・・。
 
この記事ではそんな皆さまのお悩みや不安を解消するために、あるお客様の事例を参考に、打ち合わせについてや、お仕事で工事に立ち合うことができない場合についてご紹介させていただきます。
上記のことでお悩みの方は是非参考にしてくださいね。
工事の見積りをもらったけど、内容について知りたい・・
		
		街の屋根やさん岸和田店は、お問い合わせをいただきましたら必ず「現地調査」にお伺いさせていただいております。
現地の状態を確認することで、プロの目線でより良いご提案ができますし、責任を持てる内容でのお見積書を作成することができるからです。
現地の状態を確認することで、プロの目線でより良いご提案ができますし、責任を持てる内容でのお見積書を作成することができるからです。
 
		
		お見積書をお届けして内容のご説明をさせていただくこともできますし、お時間がなければお見積書をポストに投函し、お電話でお話することも可能です。
でも、「電話では自分の思っていることをうまく伝える自信がない」「人と話をするのが苦手・・」という方もおられるのではないでしょうか。
			
		でも、「電話では自分の思っていることをうまく伝える自信がない」「人と話をするのが苦手・・」という方もおられるのではないでしょうか。
 
人と話すのが得意で何でもお話しできる方もいれば、人と話すのが苦手だったり、気持ちをうまく伝えられない方もおられます。
特に、工事のお見積書は専門用語が入っていたり、内容を見ても分かりにくいことが多いと思います。そういった場合、
「仕事の帰りが遅いので、電話でもなかなかできない・・。気になることもあるんだけど、どうしよう・・」という方も、メールで
泉大津市Y様とのメールでのやりとりについて
 
		
		それでは実際に、街の屋根やさん岸和田店で雨漏りの調査を行い、お見積書をお預けした貝塚
メールでのお問い合わせをご検討されている方は是非参考にしてくださいね!
			
		メールでのお問い合わせをご検討されている方は是非参考にしてくださいね!
工事のきっかけ・・メールでお問い合わせをいただきました
		
		Y様よりご相談のメールをいただきました!
以前も同様な雨漏りがあり、その時は妻換気のガラリ(小屋裏換気口
建築した工務店ガラリの下半分を閉めてくれて、雨漏りは直った経緯があります。しかし、今回も同じか?どうか?は、わかりません。4年前の台風の強風で、ガラリ
以前も同様な雨漏りがあり、その時は妻換気のガラリ(小屋裏換気口
建築した工務店ガラリの下半分を閉めてくれて、雨漏りは直った経緯があります。しかし、今回も同じか?どうか?は、わかりません。4年前の台風の強風で、ガラリ
 
近所の雨漏りの修理業者に見積もりしていただきましたが、家全体をペンキ塗りしないと直らないと言われ、総額200万円以上の見積書をいただきました。
当方としてはそんな大金を考えていませんでしたので、少々戸惑っています。
		
		前回のペンキ塗りから、12年ほど経っていますから、確かにペンキは劣化しています。
数年後にはペンキ塗りも考えて予算を用意しなければなりませんが、今すぐに200万円以上の費用が掛かるとは予想外でした。
数年後にはペンキ塗りも考えて予算を用意しなければなりませんが、今すぐに200万円以上の費用が掛かるとは予想外でした。
 
		
		業者さんの説明では、雨漏りの調査には足場をしなければならず、それならついでにペンキを、塗ればどうか?というのが、その業者さんの意見です。
家は屋根裏三階の構造で、ガラリ
			
		家は屋根裏三階の構造で、ガラリ
または、直上の庇から侵入なのか?そこがわかりません。ガラリなら、また下半分を閉めていただきたいし、庇からならばコーキングなどの処置をお願いしたいのです。
今、高齢の親が田舎にいる関係で大きな出費は控えたいのです。勝手な相談で、すみません。よろしくお願いします。
 
		
		メールはいつも確認しています。また、携帯なら気付いたときに出ますが、気付かないこともあり、失礼することもありますが、返信させていただきます。
以上がメールでのお問い合わせの内容になります。
メールを確認した後、現地調査のお日にちをご相談させていただき、お伺いしました。
以上がメールでのお問い合わせの内容になります。
メールを確認した後、現地調査のお日にちをご相談させていただき、お伺いしました。
メールでお問い合わせをいただき、現地調査を行い、お見積書をお預けしました
 
お見積書についてのご質問をメールでいただきご回答させていただきました
 
 
先日は調査していただき、ありがとうございました。
見積書が届きました。
拝見して思ったこと、質問が幾つかあります。
急ぎませんが、お忙しいところ、恐縮ですがご返信をお待ちしております。
①まず、工期ですが、二つのプランのそれぞれの工期をお教えください。
はい。(外壁塗装+一部雨漏り修理工)・・約3週間、 一部雨漏り修理工・・約1週間です。 具体的な日割工事工程表を作成すると、はっきりいたします。
② どちらのプランにも雨漏り対策が組み込まれていますが、この対策で雨漏りが確実に止まるのでしょうか?
はい、雨漏り対策では「確実又は絶対」ということは言えません。 それはさまざまな、複合的要因で予想外から雨水等がつたい浸入している場合があるからです。 しかし、一度施工した箇所からの雨漏りは、責任施工で最後は止めることができております。
③ 雨漏りだけのプランの場合は雨漏りしている側の換気口だけの工事でしょうか?
はい、②でお答えしましたように、雨漏り修理には絶対大丈夫というのは言えませんので複合的要因(換気口取り合い・外壁クラック他、庇取合・窓取合)を確認、対処することになります。
④ 全塗装の場合、雨樋も傷んでいるので取り替えが可能でしょうか?金具も含めて。
もちろん可能です。本当に取替が必要か否かは、確認が必要です。
⑤ 全塗装するとして、最短の工事可能な日程はいつ頃になりますでしょうか?何月ごろというような大凡で構いません。
はい、準備して11月中頃、着工は可能です。(10/4現在)
その後、再びメールでご連絡をいただきました
 
		
		何回もすみません。
それでは、雨漏り修理だけを依頼したいと思います。
施工時期や、工期については、当方も柔軟に考えさせていただきます。貴社のご都合でお願いします。
			
		それでは、雨漏り修理だけを依頼したいと思います。
施工時期や、工期については、当方も柔軟に考えさせていただきます。貴社のご都合でお願いします。
		
		全塗装については、2年後に長期に留守にする予定があり、そのころに再度お願いしたいと思います。
当然、費用も変わりますが、今は事情があり、当方としてはそのやり方が最善となります。どうか、よろしくおねがいします。
以上がY様とのメールでのお打ち合わせの内容です。
もちろん、実際にお会いしたり、お電話でも何度かお話させていただき、工事着工日を迎えました
当然、費用も変わりますが、今は事情があり、当方としてはそのやり方が最善となります。どうか、よろしくおねがいします。
以上がY様とのメールでのお打ち合わせの内容です。
もちろん、実際にお会いしたり、お電話でも何度かお話させていただき、工事着工日を迎えました
Y様邸の工事の様子を現場ブログでご紹介しています
 
現地調査
小屋裏換気修理 ➡ 泉大津市で雨漏りの原因の可能性がある小屋裏換気を修理
ひび割れ・庇のシーリング処置 ➡ 泉大津市の雨漏り修理で庇や外壁のひび割れをシーリングで補修
施工事例 ➡ 泉大津市の雨漏り修理!小屋裏換気口や外壁のひび割れを補修しました
お電話やメールでの打ち合わせがしたい・・という方へ
 
		
		「仕事が忙しくてなかなか時間が取れない・・」
「難しいことはきちんと整理して話がしたい」
など、工事のお打ち合わせについてお考えの方はおられますか?
工事の内容など、メールでやり取りをすると、後で読み直して確認したり整理することができます。
			
		「難しいことはきちんと整理して話がしたい」
など、工事のお打ち合わせについてお考えの方はおられますか?
工事の内容など、メールでやり取りをすると、後で読み直して確認したり整理することができます。
		
		お仕事で工事に立ち合えない・・という場合も、工事中の様子を撮影して作業内容についてご説明させていただきますので安心してお任せくださいね(*^-^*)
【関連記事】
➡
➡
➡
➡
			
【関連記事】
➡
➡
➡
➡
 
ご相談・現場調査・お見積もりは無料です!
 
		
		【お電話はこちら(9時~19時)】
➡0120-169-747
【メールはこちら(24時間受付中)】
➡お問合せフォーム
【お問い合わせから工事までの流れ・金額について】
➡安心してお問い合わせ頂く為に、リフォームに関する小さな不安を解消!
【アフターフォローについて】
➡街の屋根やさん岸和田店の屋根工事やリフォームのアフターフォロー
			
		➡0120-169-747
【メールはこちら(24時間受付中)】
➡お問合せフォーム
【お問い合わせから工事までの流れ・金額について】
➡安心してお問い合わせ頂く為に、リフォームに関する小さな不安を解消!
【アフターフォローについて】
➡街の屋根やさん岸和田店の屋根工事やリフォームのアフターフォロー

 
						 
									 
									 
							 
									 
		 
		



 
  
  
  
 









 
			