- HOME
- 現場ブログ
- 泉北郡忠岡町の屋根葺き替えで屋根の下地と改質アスファルトルーフィング設置
泉北郡忠岡町の屋根葺き替えで屋根の下地と改質アスファルトルーフィング設置
泉北郡忠岡町の屋根葺き替えで前日、屋根の上のクーリングタワー撤去と屋根瓦を撤去しました。本日は屋根の下地と改質アスファルトルーフィング設置のご紹介です。既存の屋根の野地板の上に新たに構造用合板を上張りして下地を設置します。
屋根の垂木が腐食していたので、下地の構造用合板を設置する前に垂木を二本沿わせて設置しました。写真では構造用合板で見えませんが、長い角材を設置しています。屋根の一番高い箇所である「棟木・むなぎ」から軒先の「桁・けた」の間に取り付けられる長い木材のことです。
屋根の軒下から見た垂木です。
既存の傷んだ垂木の横に沿って設置しました。
屋根の垂木は、屋根の一番高い箇所(棟)から軒先(桁)の間に取り付けられる長い木材のことで、屋根の下地を支える役割があります。
構造用合板を上張りしています。構造用合板は、木造建築物の壁下地や床下地、屋根の下地として使われることが多く、強度のある材料です。
構造用合板を設置して、その上に改質ゴムアスファルトルーフィングを敷きます。ルーフィングシートは屋根材の下に敷く防水シートのことです。アスファルトルーフィングにはいくつか種類がありますが、改質ゴムアスファルトルーフィングは耐久性の高いルーフィングシートです。
二階部分との取り合いの立ち上がりに届くようにルーフィングシートを敷きました。この上に新しい屋根材、ガルバリウム鋼板を葺きます。屋根本体で雨水の浸入を防いでいるのではなく、雨がきちんと流れるように板金で雨仕舞をした上に、最終的にはこの水を通さないルーフィングシートで防水をしています。
ですので、ルーフィングシートが破れると雨が屋根内に浸入することになります。
屋根の軒先に取付けられている軒樋の中をきれいに掃除しました。この雨樋は、大雨が降った時に雨がバシャバシャと溢れてくるということをお聞きしていたので、事前に調査をしました。結果、雨樋が下がって角度が変わってきているので屋根からの雨を受けきれず溢れてしまうということで、角度を調整することになりました。
雨水が溢れてくると雨樋のつまりや欠損などの恐れもありますので、気が付いたら業者に見てもらいましょう。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747