- HOME
- 現場ブログ
- 泉北郡忠岡町の屋根を金属屋根に葺き替え/ガルバリウム鋼板立平葺きします!
泉北郡忠岡町の屋根を金属屋根に葺き替え/ガルバリウム鋼板立平葺きします!
泉北郡忠岡町の平屋の屋根を金属屋根に葺き替えます!前日までに瓦を撤去し、下地と防水シートを設置しました。写真は新しい屋根材で、丈夫で施工しやすいガルバリウム鋼板です。施工方法は立平葺きです。
先に屋根の軒先に水切りを設置しました。この時、ゴムアスルーフィング(防水シート)が上にのるように取り付けます。
軒先水切りは、雨水が建物の中に入らないように屋根の軒先の先端部分に取り付ける部材です。
屋根のケラバ(屋根の雨樋がついていない三角になった部分)にも水切りを取付けるので、下地の受木を設置してからガルバリウム鋼板を張ります。ガルバリウム鋼板は金属素材で、耐久性が高くサビにくい鋼板で、外壁材や屋根材などにも使われています。
折り曲げて加工した同じ寸法のガルバリウム鋼板を縦向きに一枚一枚重ね合わせながら葺いていきます。
立平葺きは、ガルバリウム鋼板のみで屋根を葺く施工方法なので、鋼板、屋根下地と防水シートだけで屋根施工ができます。
屋根の棟に板金を被せて防水するので(棟板金と言います)下地の貫板を設置しました。
棟板金は屋根と屋根の面が合わさる山型になった接合部分を覆っている板金で、雨水の浸入を防ぎ、同時に屋根材を固定しています。
屋根のケラバに設置していた受木に水切りを取り付けています。N様邸の屋根は、見栄えを良くするため道路側だけ鋼板の屋根に葺き替えていました。ですので、今回は既存の屋根との取り合いに水切りを取り付けています。
水切りを設置した後、屋根の棟板金を取り付けています。
数枚に分けて設置するので、継ぎ目にはコーキングと言う弾力のある防水材を充填します。
先ほどの屋根のケラバ(今回は既存の屋根との取り合い)にもコーキングを充填して防水します。防水材で周りを汚さないようにマスキングテープを貼ってから充填します。
N様邸は平屋の奥に二階の建物が繋がっています。
葺き替えた屋根と二階部分の取り合いをきちんと防水しておかないと雨漏りの原因となるので、水切りを取付て雨仕舞します。ゴムアスルーフィングはあらかじめ大きめに敷いておいたので、壁の立ち上がり部分まで覆うことができます。
水切りを設置して更に上から板金で覆うので、木材で下地を設置しました。
正面に見えている四角い板は窓がある部分で、窓を塞ぐ理由で木の板を張っていました。ですが、木部が露になっていると雨に濡れて腐食してくるので、ここも板金で覆うことになりました。
二階の建物の取り合いを雨仕舞して、窓も板金で覆いました。ここは表の道路からは全く見えないので、こういう形で納めました。
二階の建物の取り合いの雨仕舞をした箇所にコーキングを充填して防水しました。板金の継ぎ目や塞いだ窓周りなどの取り合いをコーキングで埋め、雨水の浸入を防いでいます。
N様邸の屋根の葺き替えが終わりました。
重い瓦の屋根で「地震が来たらどうなるか」と心配されていましたが、これで安心ですね。
屋根にかかっていた重みが大幅になくなったので、建物の重心が下にさがり以前よりも安定します。
「この先いつ発生してもおかしくない大地震に備えて、できることから始めたい」
そうお考えの方、心配を取り除くためにもまずはお気軽にご相談くださいね。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747