雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!忠岡町にお住いのI様邸は、台風で棟板金が飛ばされてしまいました!!
また、棟板金を固定するための下地、貫板(ぬきいた)も腐食して飛散しています。
棟板金が飛ばされると屋根面同士の取り合いが露になりますので、そこから雨水が浸入して雨漏りすることがあります。
ですが、屋根材の下にはルーフィングという防水シートを敷いていますので、雨漏りしないことがほとんどです。
ルーフィングが傷んでいると小屋裏や部屋内に雨漏りしてしまいますので、棟板金が飛ばされたら放置せず修理しましょう。
今回の現場ブログでは忠岡町I様邸の棟板金取り付け工事の様子をご紹介します。
貫板は屋根面それぞれに取付けます。
雨水が染み込むことはありません。
力が低下して板金が飛ばされる原因になります
ので、コーキングを充填してきちんと防水しました。
板を腐食させてしまいますので、
コーキングできちんと防水しました。
)
の様子です。
屋根材や外壁材の素材であるガルバリウム鋼板とは?特徴とメリットを徹底解説
トタン、ガルバリウム、エスジーエル、金属屋根材徹底比較
)の板金も2カ所飛ばされていました。
可能ですが、釘留めされているため、釘を抜かないとスレートを剥がすことができません。釘を抜く時に下に控えているルーフィング(防水シート)を傷める危険性があったので、今回はコーキングでの処置とさせていただきました。
忠岡町の台風で飛ばされた棟板金と貫板の状況を確認しました!
お皆さまのお家の棟板金はしっかりと固定されていますか?
台風で棟板金が飛ばされないように、そして台風での被害を最小限に抑えるために今からできる対処を行ないましょう。
ご自身で屋根を確認することは難しいですし、大変危険です!
点検は街の屋根やさん岸和田店にお任せくださいね。
無料点検を是非ご活用ください!
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.