忠岡町にお住いのI様より「台風で屋根の棟板金が飛ばされたんですが、当時は忙しくて修理するタイミングを逃してしまったんです。火災保険を使って修理しようと思ってるんですが、見積もりをお願いできますか?」というご相談をいただき、屋根の調査を行いました。
棟とは、屋根の頂点の水平部分で屋根面同士の取り合い部です。
棟には必ず隙間ができますので、その隙間を塞ぐために取り付けた板金を棟板金と言います。
棟板金は釘で固定されていますが、経年で釘が緩んだり、貫板と言う下地の板が腐食すると強風で板金が飛ばされることがあります!
今回の現場ブログで、忠岡町I様邸の事例を参考に、棟板金が飛散する原因や飛散するとどんなことが起こるのか、ご説明させていただきます。
軽量で、施工がしやすく、色やデザインも豊富なので、人気がある屋根材です。
棟の板金が3カ所飛ばされていました!
)の様子です。
雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性と お薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介
板金も飛ばされていました!貫板もほとんどが無くなって
います・・・。
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
する際に鉄釘を使用していると、その釘が錆びつきます。釘が錆びついて膨張すると、釘穴が開いて釘が抜ける原因になります。
固定されていますが、貫板が傷むと釘が釘が効かなくなって抜けてくることがあります。
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.