忠岡町で軒樋から雨漏り発生!内吊りの軒樋を交換しました!
忠岡町の雨樋交換の施工事例です。
台風で2階の軒樋の「止まり」が割れて雨水が漏れ、下にあるサイクルポートの上にバシャバシャと落ちてお困りでした。
既存の雨樋はナショナルの製品でしたが同じものがもう製造・販売されていないので、継いで修理することができません。そのため、軒樋と集水器などを交換することになりました。
2階部分の雨樋の工事なので、部分的に足場を設置しての修理です。
忠岡町 雨樋交換,雨漏り修理,台風
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 雨樋交換,雨漏り修理,台風
- 施工期間
- 3日間
- 使用材料
- 軒樋・じょうご・止まり・エルボ・内吊り金具他
- 施工内容その他
- 築年数
- 約31年
- 保証年数
- 2年
- 工事費用
- 足場費用・・約12万円 雨樋交換・清掃費用・・8.6万円(ともに税込み)
- 建坪
- 約18坪
- ハウスメーカー
雨樋(あまどい)の役割は??

忠岡町T様邸の台風で破損した雨樋の状況





それでは、忠岡町T様邸の雨樋交換工事の様子をご紹介します!







工事後のT様の声


【工事完了後】

足場での作業ができる範囲で、樋はすべて掃除させていただいています!
同じ工事を行った施工事例
岸和田市のスレート屋根を日進産業のガイナで塗装し雨樋も調整!


- 築年数
- 約27年
- 建坪
- 約20坪
- 保証
- 5年(塗装において)
- 工事費用
- 足場・・約21万円 屋根塗装・・約72万円 雨樋調整工・・約8万円(すべて税込み)
泉佐野市の割れた銅製の雨樋を交換し雨水が溢れていた樋を調整!


- 築年数
- 築約27年
- 建坪
- 約32坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約15.5万円(税込み)
岸和田市の屋根葺き替えで陶器瓦をコロニアルグラッサに葺き替え


- 築年数
- 約50年
- 建坪
- 約45坪
- 保証
- 10年(メーカー保証)
- 工事費用
- 約310万円(税込み・足場費用含む)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
皆さまこんにちは!街の屋根やさん岸和田店の小南です。晴れて青空が広がっていると気持ちがいいですね。でも、曇り空の雰囲気も割と好きなんです・・・。さて、今回は「雨樋・あまどい」についてお話したいと思います。雨樋は建物に当たり前のように付いてい...........
「ベランダの波板が割れて雨が入ってくるので気になるな・・・」「台風で波板が飛ばされて洗濯物を干す時に不便で困ってる」「波板が黄色くなって見た目が悪くなってきたな~」など、波板のことでお困りのことはありませんか?
和泉市の屋根点検の様子をご紹介します。「台風で瓦が何枚か落ちて、割れているところもあるし、ズレているところもあるんです」とのご相談をいただき、屋根を点検して修理のお見積書をお預けすることになりました。