岸和田市吉井町で台風で破損したバルコニーテラス波板張替え工事
台風の翌日、何度か工事をさせていただいているA様より「波板が破損しているので見てほしい」と
ご連絡いただきました。
お伺いしてみると、古くなったテラス屋根の波板が破損しています。
「残りの波板も飛んでいかないか心配です」とのことで、全ての波板を張替えました。
岸和田市 その他の工事 波板張替
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- その他の工事
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- ポリカーボネイト波板
- 施工内容その他
- 波板張替
- 築年数
- 築25年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 約4万円
- 建坪
- 30坪
- ハウスメーカー








【工事完了後】

物干し竿も復旧してまた安心して洗濯物を干していただけます。

ほとんどのテラス樋は波板が無い状態でないと、ここまで清掃できません。

波板が破損してお伺いするお宅のほとんどが、塩化ビニール製の波板です。
最近主流のポリカーボネイト製はより耐久性も増し、衝撃にも強くなっています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
岸和田市の雨漏り修理で窓周りと庇のシーリングを打ち替え!


- 築年数
- 約36年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 足場費用・・7.7万円 雨漏り修理・・13.6万円
岸和田市の台風で飛ばされた屋根の棟板金を修理しました!


- 築年数
- 約38年
- 建坪
- 約18坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約7.5万円(税込み)
岸和田市の金属屋根の笠木が剥がれてガルバリウム鋼板に葺き替え!


- 築年数
- 約56年
- 建坪
- 約42坪
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約40万円(税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
和泉市のF様より屋根と外壁塗装のご相談をいただき、同時に古くなった玄関ドアを入れ替えることになりました。F様邸は築38年くらいの木造・2階建ての住宅で15年ほど前に屋根と外壁を塗り替えたことがあり、今回で2度目のメンテナンスになります。以前...........
台風や地震の時に屋根に被害を受け、応急処置をしたことはありますか?その後、月日とともに応急処置で使用している土のうが破損したり、ロープが切れて土のうが落下したり、ブルーシートが風に煽られてバタついている・・・と、困った経験をされたことがある...........
泉佐野市にお住いのI様より「2年前の台風で屋根に被害があり、雨漏りしてないんですが、状況を見て修理してほしいんです」とのご相談をいただき現地調査にお伺いしました。台風の後に、近所に来ていた業者に依頼して応急処置をしてもらい、修理の見積もりを...........