- HOME
- 現場ブログ
- 岸和田市下松町のチョーキングが起こっていた外壁と屋根を塗装メンテナンス
岸和田市下松町のチョーキングが起こっていた外壁と屋根を塗装メンテナンス
「外壁の目地が傷んでボロボロになってるんです。塗装の時期も来ていると思うので見に来てください」
Y様のご相談で、めじーシーリングを打ち替え、屋根・外壁を塗装することになりました。
塗装工事を簡単に分かりやすく数回に分けてご紹介します。
工事着工は、塗装作業で使用する足場の設置です。
カーポートの屋根の箇所に足場の単管を通すので、屋根パネルを仮撤去しました。
塗装工事を安全・スムーズに、そして丁寧な仕事をするために仮設足場は必要です。
Y様邸の外壁はサイディングで、サイディングの継ぎ目に施工している防水のシーリングが劣化して亀裂が入り剥離していました。
このままにしておくと、目地の隙間から雨が浸入し、雨漏りに繋がることもあるので注意しましょう。
シーリングが劣化すると、最初は弾力のあったシーリングが固くなり痩せてきます。そして亀裂や剥離が起こります。塗装工事をする時には必ず状態をチェックして、打ち替えや増し打ちなど適切に対処します。
塗り替えの時期が来ているサイディングは、壁を手でこすると手のひらに白い粉のようなものが付きます。これをチョーキングといい、塗膜が古くなり、粉状になって壁から剥離している状態です。チョーキングを起こしている外壁は水を弾く力が無くなり、水分を吸い込んでしまうようになっています。水分を吸い込んだり乾いたりを繰り返すうちに、サイディングが反り、割れることがあります。
白かったはずの軒天井も汚れが目立っていました。
軒樋の塗膜は剥げてしまい、受け金具も錆びついている状態でした。この雨樋も塗装するので艶が戻ります。
屋根は色褪せ、苔がびっしりとこびりつき、棟板金は錆びついていました。屋根の塗膜が劣化すると外壁と同じように雨などの水分を吸収するようになります。そして、日当たりの悪い面は乾きが悪く、水分を含み苔が発生します。この苔は高圧洗浄できれいに落とせるのでご安心ください。
屋根の棟板金を留めている釘が抜けかかっていたのできちんと打ち直してから塗装します。
棟板金は毎日風をまともに受けているので、風の力で少しづつ釘が抜けてくることがあります。放っておくと棟板金が飛んでしまうことになりかねないので、定期的に見てもらうようにしましょう。
Y様邸の屋根は急勾配です。急こう配での屋根の作業はとても危険ですので、屋根作業用の足場を設置しました。
この足場があることで、落ち着いて作業ができます。
Y様邸の家の裏手には掃き出し窓から出られるウッドデッキがあります。ここには洗濯物を干されていましたが、木部が劣化して見た目も悪く、床下から雑草が生えて出てくるので撤去することになりました。
足場を設置する前にウッドデッキを解体・撤去しています。
デッキの基礎もすべて撤去します。
このウッドデッキをそのまま利用する場合、足場を建てる箇所のデッキ材を仮撤去してから復旧する形になります。
足場設置では事前に調査をするので、障害物などがある場合、先に対応できるようになっています。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747