2階のベランダから雨漏りウレタン防水とFRP防水どう違うの
皆様、こんにちは。
街の屋根やさん岸和田店です。
2階にや3階にベランダやバルコニーがあったり、陸屋根のお家にお住いのお客様、ベランダやバルコニーや陸屋根の地面の防水のメンテナンスはきちんとされていますでしょうか。
きちんとメンテナンスをすることにより、防水層が長持ちしますよ(^O^)/
地面の表面が剥がれていたり、地面に気泡のようなものがあったり、地面がひび割れていたりしていると、防水層が劣化している証拠!
このまま放置してしまうと、下のお部屋に雨漏りしてしまいます☔
防水層のメンテナンスを定期的に行っていれば、メンテナンス代のご負担だけで済むのですが、下の防水層が劣化していると、防水層を剥がして、ケレン作業から行わないといけなくなるので、工事費用が高額になったり、工期がかかったりします。
また、下のお部屋のクロスを張替えたり、下地の板を張り直したりすると、もっと費用がかかってしまいます。
そうならないためにも、防水層のメンテナンスは必要になります。
防水工事にも色々な方法があります。
今回は、FRP防水とウレタン防水の違いについてご紹介したいと思います。
ベランダやバルコニーでお困りのことがございましたら街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい。
皆様、2階や、3階にベランダやバルコニーのあるお家のお客様、もうすぐ梅雨になり、雨の多い時期になりますが、ベランダやバルコニーのメンテナンスは大丈夫でしょうか。
メンテナンスをきちんとしていないと、下のお部屋に雨漏りしてしまう可能性があります。
当店にも「
2階からあまもりしていので、見に来てほしい」とのご相談をいただきます。
現場調査にお伺いすると、お部屋の天井や壁のクロスに雨染みがあるのが確認できます。
雨染みがあると言うことは、雨漏りしているという事です。
雨漏りの原因を探ると、2階にベランダやバルコニーがあったり、陸屋根のお家だったりします。
ベランダやバルコニー陸屋根の様子を見てみると、地面にひび割れが数か所あったり、表面の塗膜が剥がれていたり、地面に気泡のような物がありました。
これは、防水層が劣化しているサインです。
こうなってしまうと既存の防水層を剥がして、下地からやり直す必要があります。
こちらの防水工事は、
ウレタ防水工事を行うことになりました。
ウレタン防水とは、液状のウレタン樹脂を塗布し、化学反応によってゴム状の弾性のある防水層を形成する工法です。
ウレタン防水工事のメリットは?✅高い柔軟性があり、 下地の動きによく追従するため、ひび割れが発生しにくいです。複雑な形状のベランダにも対応しやすいです。
✅FRP防水に比べて初期費用を抑えられ、安価で工事ができる場合があります。
✅下地との密着性が高く、水の浸入を防ぐ効果が高いです。
✅ 部分的な補修や重ね塗りを比較的容易に行うことができます。
ウレタン防水工事のデメリットは?✅塗膜を重ねていくため、FRP防水に比べて工期が長くなる傾向があります。
✅ FRP防水に比べると耐摩耗性や耐衝撃性はやや劣ります。
ウレタン防水工事で陸屋根の防水工事が完了しました。
これで雨漏りの心配がなくなりますね
!(^^)!
こちらのお家のバルコニーは「歩くと地面が”フカフカ"している」とのご相談をいただきました。
防水層が傷んでいて、まだ雨漏りまではしていないが、将来的に雨漏りする可能性もあるため、お客様とご相談し、今回
FRP防水工事を行うことになりました。
FRP防水とは?FRP防水は、ガラス繊維などの強化材とポリエステル樹脂などの合成樹脂を組み合わせた防水層を形成する工法です。
FRP防水工事のメリットは?✅硬く丈夫な仕上がりとなり、耐摩耗性や耐衝撃性に優れています。
✅乾燥が早く、比較的短かい期間で工事が完了します。
✅軽量なので、 建物への負担が少ないです。
✅トップコートの色や仕上げを選ぶことができます。
FRP防水工事のデメリットは?✅ウレタン防水に比べて初期費用が高くなる傾向があります。
✅下地の動きに追従しにくい性質があり、ひび割れが発生しやすい箇所には不向きな場合があります。
✅ 施工時に特有の臭いが発生することがあります。
これで2階のバルコニーのFRP防水が完了しました。
足元が”フカフカ"しなくなりますね
!(^^)!
ベランダやバルコニーの防水層を長持ちさせるために・・・
皆様、ウレタン防水工事とFRP防水工事の違いなんとなくご理解いただけましたでしょうか。
ベランダやバルコニー、陸屋根の防水層の表面には、トップコートと言う、防水層を紫外線などから守る塗料が塗られています。
この塗料を
3年~5年程度できちんと塗り替えていると、トップコートの下の防水層は長持ちします。
梅雨や台風前に、防水層のメンテナンスしませんか?
防水工事はこの他にも色々な方法があります。
現場を調査し、お客様のご要望をしっかりとお伺いし、ベランダの形状や広さ、お客様のご予算、将来的なメンテナンスのご希望などによってどのような防水工事を行うかをご相談させていただきます。
ベランダやバルコニー、陸屋根の雨漏りのご相談は街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい
9時~19時まで受付中!
0120-169-747