石膏ボードの壁に穴があいてしまった・・!補修方法をご紹介!
「クロスの壁に穴があいてしまった・・・!」とお困りの方はおられませんか?
クロスの壁の下地が石膏ボード(せっこうぼーど)の場合、物をぶつけたり強い衝撃を与えると穴があいてしまうことがあります。
よくある事例が
カレンダーで隠したり、テープを貼るなど応急処置をされている方も多いと思いますが、中には「きちんと修理したいな・・」とご検討されている方もいるのではないでしょうか。
クロスの壁の下地が石膏ボード(せっこうぼーど)の場合、物をぶつけたり強い衝撃を与えると穴があいてしまうことがあります。
よくある事例が
「子供が穴を開けてしまった」というご相談です。
カレンダーで隠したり、テープを貼るなど応急処置をされている方も多いと思いますが、中には「きちんと修理したいな・・」とご検討されている方もいるのではないでしょうか。
この記事では石膏ボードの壁にあいた穴の補修方法についてご紹介させていただきますので、是非参考にしてくださいね。
まずは「石膏ボード」とはどういう物なのか、石膏ボードのメリットやデメリットなどを
まずは「石膏ボード」とはどういう物なのか、石膏ボードのメリットやデメリットなどを
ご説明させていただきます。
目次 【表示】 【非表示】
石膏ボードってなに??
石膏ボードとは、石膏
主に、建築物の天井や壁に使用されていますが、表面にクロスを貼っていることが多い
を主成分とした
板状の
芯材をボード用の原紙で包んだ建材のことです。(プラスターボードとも呼びます
)主に、建築物の天井や壁に使用されていますが、表面にクロスを貼っていることが多い
ため表面が見えません。
クロスの下地にどのようなものが使用されているかは、画鋲(がびょう)をさすとおおよその判断が付きます。
簡単にささる
力が必要だけどなんとかささる
全くささらない
➡
石膏ボード力が必要だけどなんとかささる
➡
合板全くささらない
➡
コンクリート・モルタル石膏ボードのメリットとデメリットは??
石膏ボードのデメリットの中に「一点の衝撃に弱くへこむことがある」という項目があり、今回の記事で着目していることです。石膏ボードに先の鋭いものをぶつけると、衝撃が一点に集中するのでへこんだり割れてしまいます・・・!
「壁に穴があいてしまった・・・( ノД`)」と、お困りの方の今後の参考になるように、石膏ボードにあいた穴の補修方法を順番にご説明させていただきますね。
「壁に穴があいてしまった・・・( ノД`)」と、お困りの方の今後の参考になるように、石膏ボードにあいた穴の補修方法を順番にご説明させていただきますね。
石膏ボードの壁にあいた穴の補修方法
「家具を移動してる時に壁に穴があいてしまった」
「子供がふざけて壁をなぐって穴をあけてしまった」
「
壁にあいた穴のことでお困りの方へ
ここからは石膏ボード
きれいに仕上げるためにはプロに
【街の屋根やさん岸和田店の無料点検について】
➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
「子供がふざけて壁をなぐって穴をあけてしまった」
「
壁にあいた穴を自分で修理したいけど方法が分からない・・」
壁にあいた穴のことでお困りの方へ
ここからは石膏ボード
にあいた穴の補修方法についてご紹介させていただきますが、写真で見るよりも難しい作業です。
きれいに仕上げるためにはプロに
お任せすることをお勧めしますので、お困りの方は街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね。(街の屋根やさん岸和田店は内装工事のご相談も承っております
)【街の屋根やさん岸和田店の無料点検について】
➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
穴の周りの壁を四角くカットします!
クロスをめくってから
穴があいている壁一面のクロスを貼り替えると継ぎ目やクロスの新旧の差があまりきにならなくなるのでおススメですが、部分的に貼り替える場合は縦方向に(床から天井まで
補修したい穴の周りの壁を四角くカットします。穴があいている壁一面のクロスを貼り替えると継ぎ目やクロスの新旧の差があまりきにならなくなるのでおススメですが、部分的に貼り替える場合は縦方向に(床から天井まで
)貼り替えると継ぎ目が2か所ですみます。
部分的に貼り替える際は、カッターでクロスに切り込みを入れるとそこだけ剥がすことができますが、
継ぎ目をきれいに貼るのが難しいので、
プロのクロス職人にお任せしましょう。
壁をカットして穴の部分がなくなりました!
穴よりも大きく壁をカットしました。
開口部分に石膏ボードを張るのですが、下地が少ないので
しっかりと固定することができません。(開口周りを固定していないと石膏ボードが動いてしまいます!)
続いて施工ボードを張るための下地を設置していきます。
開口周りに下地を設置します!
石膏ボードを張るために、開口周り(黄色い点線部分
開口周り
その後、
)に角材の
下地
を設置します。
開口周り
の寸法をとり角材をカットして準備をします。
その後、
壁の内側に角材を差し込み、表面からビス留めします。この時、開口周りから角材が見えるように(2㎝
くらい)固定しないと石膏ボードを打ち付けることができません!
石膏ボードを張って壁を復旧します!
開口の中にはまるようにカットした
石膏ボードをカットする時に、表に見える部分の角を落としておくと(面を取る作業
石膏ボードを
、先ほど
設置した下地に向かって
ビス留めして固定しました!石膏ボードをカットする時に、表に見える部分の角を落としておくと(面を取る作業
)
この後のパテ処理がスムーズに進みます。
継ぎ目にパテを詰めてクロスを貼る準備をします!
続いてクロスを貼るのですが、先に「パテ」という補修材を使って継ぎ目やビス留め箇所を平らに処理します。
パテは凹凸を埋めたり段差を少なくするための補修材です。下地の継ぎ目部分などはクロスを貼った時に形がそのまま出てしまうので、パテを詰めて平らにしないといけません。そのため、クロス工事にはパテが欠かせない工程なのです。
パテは凹凸を埋めたり段差を少なくするための補修材です。下地の継ぎ目部分などはクロスを貼った時に形がそのまま出てしまうので、パテを詰めて平らにしないといけません。そのため、クロス工事にはパテが欠かせない工程なのです。
石膏ボードをカットする時に角を落とすといいとお話しましたが、それは木の下地でも同じです。
角を落とすことで溝ができ、パテに厚みを持たせて詰めることができます。(パテは乾燥すると痩せるので厚みを持たせられる方がきれいに補修できます
)
クロスを貼り完成です!
パテを乾燥させた後、クロスを貼って完成です!
この現場では、穴があいた壁一面のクロスを貼り替えました。
クロスを貼るとどこに穴があいていたか分からなくなります。
この現場では、穴があいた壁一面のクロスを貼り替えました。
クロスを貼るとどこに穴があいていたか分からなくなります。
最後に・・
壁にあいた穴の補修法について参考になりましたか?
穴の補修作業は思いのほか難しいので、できればプロにお任せくださいね!
街の屋根やさん岸和田店は、屋根工事に限らず
穴の補修作業は思いのほか難しいので、できればプロにお任せくださいね!
街の屋根やさん岸和田店は、屋根工事に限らず
住まいのこと全般に
ご相談を承っております。
各専門の職人が作業しますので安心してお任せくださいね。
街の屋根やさん岸和田店は、ご相談・点検・お見積り無料です!
【街の屋根やさん岸和田店の
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
ご相談・お見積り・点検・石膏ボードにあいた穴の補修やクロス貼り替えも
街の屋根やさん岸和田店にお任せくださいね(*^-^*)
【街の屋根やさん岸和田店の
無料点検】➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
ご相談・お見積り・点検・石膏ボードにあいた穴の補修やクロス貼り替えも
街の屋根やさん岸和田店にお任せくださいね(*^-^*)