岸和田市の雨漏りしていた瓦屋根をシートで応急処置しました!
岸和田市のM様より「台風で屋根の瓦が落ちたりしたのでシートをかけたんですが、風でめくれてしまって雨漏りしてるんです。工事はまだ先でいいので、工事まで持つようにしっかりと応急処置してもらえませんか?」とのご相談で現地調査を行い応急処置させていただきました。
台風の時に雨漏りしたのでシートで応急処置したのですが、シートがめくれてまた雨漏りしだして大変お困りでした。
屋根の上から見た様子です。
シートがめくれてしまい、棟の下地の土がむき出しになっています。
台風の影響で、棟の瓦が飛ばされてしまったそうです。
本工事まで持つようにシートをかけるため、既存のシートは一旦めくらせていただき張り直すことにしました。
シートをめくると被害状況が露になりました。
屋根の流れに沿って地瓦(屋根の平場で使用する瓦)が割れてしまっています。
棟が崩れており、地瓦にも被害が及んでいたので、棟の向こう側からシートをかけて合計2か所、土のうでしっかりと押さえました。
横から雨が入らないようにシートを幅広く折りたたんで使用しました。
ブルーシートが薄いと雨水が染み込んでしまいますので、折りたたんで厚めに養生することも大切です。
他にもシートをテープで貼って処置している部分がありました。
ここの下のお部屋にも雨漏りしているそうです。
シートをめくると、地瓦がズレていました。
幸い、在庫の瓦を数枚置いておられたので、抜け落ちて足りない部分にその瓦を使用して仮復旧することにしました。
ズレた瓦を元に戻し、在庫の瓦を使ってしっかりと差し込みました。
この部分は瓦の割れがなく被害の範囲が狭かったのでこの方法で応急処置しました。
葺き土を使用せず元に戻しているだけなので、本復旧工事はしないといけません。
瓦が欠けている箇所もありました。
瓦にヒビが入っていたり、欠損すると、破損した箇所や規模によっては雨漏りの原因になることがあります。
被害が集中している箇所の他に、この部分だけ離れて割れていたので、雨が入らないように防水テープを貼って処置しました。
シートと土のうを用いてしばらく持つようにしっかりと応急処置しました。
ブルーシートでの応急処置は、風の影響をふまえてしっかりと施さないとすぐにめくれ上がってしまいますし、シートや土のうが落下して二次災害を引き起こすことがあったら大変です。
屋根の上は高いので思った以上に風が吹いているのです。また、紫外線などの影響で土のう袋も長くはもたないので、必ず本工事を行いましょう。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747