雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
確実な漏水箇所の特定のための散水検査
きちんと雨仕舞(あまじまい)しないと雨漏りしてしまいます。
雨仕舞とは、雨水が内部に入らないように工夫することです。
➡
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
お話をお聞きすると、勝手口の土間に雨水が溜まるとのことでした。
勝手口や窓周りは
にシーリングを充填しているのですが、そのシーリングが剥離してきていて隙間があいていました・・・!
屋根工事などで使用する防水効果のある充填材です。
があります。
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
)が設置されているので、この部分に雨水が流れてくることはありませんが、吹き降りの雨の時には雨水が直接あたってしまいます。
外壁に発生したひび割れから雨漏りした事例も
ありますので、ひび割れを補修するご提案をさせていただきました。また、勝手口周りのシーリング工事も行わないといけません。
防水層を形成する工法のことです。
ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程
ウレタン防水材は紫外線に直接あたると劣化して防水性が失われます。そのため、最後にトップコートを塗布して保護しています。
取り合い部分は継ぎ目になりますし、雨水が溜まりやすい箇所です。そのため、ひび割れなどの劣化症状が出てくると雨漏りの原因になりやすいので、ベランダを防水する前にシーリングで二重に防水させていただきます。
)
にひび割れが発生していたので、シーリングでの防水をお勧めします。また、防水職人が現場に入って作業するので、ベランダに面した掃き出し窓の周りもシーリングで処置する内容でお見積書を作成しました。
)
にアルミの笠木を被せていました。
意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り
I様に雨漏り修理でシーリング工事とベランダ防水工事のお見積書をお預けさせていただきました!
無料点検】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岸和田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.