岸和田市の雨漏り修理でベランダにガルバリウム鋼板で笠木を取付け
岸和田市で行った雨漏り修理の様子をご紹介します。
S様邸は2階建ての木造住宅で、雨漏りしているのは1階の和室の天井です。
真上にはベランダがあり、雨漏りの原因の可能性が高いので調査を行うと、数年前に雨漏りした時に防水処置が完了している状態でした。
数年前に防水されていることもあり、
防水に問題はありませんでした。
次に怪しいのは
ベランダの立ち上がり壁の上に設置されたアルミ手摺
です。
【ベランダ防水について詳しくはこちら】➡
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
アルミ手摺の中は空洞になっており、継ぎ目などから雨水が入ると壁の内側を伝って部屋内に雨漏りしてしまいます。
S様にそのことをご説明すると、
「手すりは不要なので
取り払って防水してほしい」とのことでした。
【
S様邸の雨漏りの現地調査の様子はこちら】
➡
岸和田市で雨漏が発生!ベランダの笠木とアルミ製の手すりを調査
今回の工事でアルミ手摺を撤去して、モルタル仕上げの笠木の上にガルバリウム鋼板製の笠木を被せて防水することになりました。笠木とは立ち上がり壁や手すり壁の天端の仕上のことです。笠木が原因の雨漏りは意外と多いので、雨水が入らないようにきちんと処置することになりました。
【笠木について詳しくはこちら】➡
意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り
笠木の取付は板金職人が行っています。
事前の調査でS様邸の笠木に合わせてガルバリウム鋼板を
加工して準備しました。細かい部分は現場で加工します。
笠木の端と外壁の取り合いは雨水が入りやすいので、防水性を向上させるために鋼板を立ち上げて取付けます。
ガルバリウム鋼板を加工して壁に立ち上げる形状で取付けました。数多くの現場を担当し、経験と知識が豊富な板金職人ですので、加工も得意です。また、雨水が流れる形状にも詳しいので、雨仕舞(あまじまい)がよくなるように施工できます。
【雨仕舞について詳しくはこちら】➡
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
ガルバリウム鋼板を壁に立ち上げるだけでは外壁を伝ってきた雨水が内部に浸入してしまいます。雨水の浸入を防ぐためにシーリングを充填してしっかりと防水
させていただきます。
ガルバリウム鋼板と外壁の取り合いにシーリングを充填してしっかりと防水しました!これで外壁を伝ってきた雨水が内部に浸入することはありません。
ガルバリウム鋼板を加工してベランダの立ち上がり壁の笠木を覆うように取付けました。継ぎ目部分や雨水が入りそうな箇所にはシーリングを充填してきちんと防水できています。
モルタル仕上げの笠木は昔は多かったのですが、ひび割れが生じるとそこから雨水が浸入して雨漏り
の原因になることがあるため、現在では
アルミ製の手すり付き笠木が主流になっています。
街の屋根やさん岸和田店はベランダの防水やアルミ製の笠木付き手すりの取り付けなどのご相談も承っておりますので、ご検討されている方はお気軽にご相談くださいね!
【まずは無料点検をご利用ください!】
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
今回取付けた笠木は、外壁との間に隙間ができるように取付けていますので、笠木に雨水が落ちてきた時に外壁を伝うことなく切れる形状になっています。
笠木が外壁にくっついていると、取り合いから雨水が浸入したり、外壁に雨水が伝って雨だれ汚れが生じたり、雨漏りのリスクが高くなるため、雨仕舞がよくなるように施工しています。
今後の雨で様子を見ていただき、雨漏りが止まったら工事完了です!
雨漏りでお困りの方は街の屋根やさん岸和田店にご相談ください!
街の屋根やさん岸和田店は雨漏り修理の数多くの実績があります!雨漏りが止まるまで責任をもってきちんと対応させていただきますのでお困りの方はご相談くださいね。
【街の屋根やさん岸和田店の豊富な経験と信頼の実績!】➡
施工事例をご覧ください!
9時~19時まで受付中!
0120-169-747