和泉市の雨樋清掃/笹や土が樋の落ち口に堆積されて詰まっていました!
「なんか、バシャバシャと音がすると思ったら、樋から雨水が溢れてる!」
「樋が詰まってるのか、雨水がきちんと流れず溢れてる・・・・」
など、ご自宅の雨樋は詰まっていませんか?
「雨樋から水が溢れてきても、部屋の中に入ってくるわけじゃないし、見て見ぬふりをしよう」
このように思う方もおられるかもしれませんが、樋の詰まりを放置すると、樋から溢れた水が地面に溜まって基礎を傷めたり、雨水が外壁や樋の止め金具を伝って内部に浸入して雨漏りする可能性もあります。
ですので、必ず掃除して、雨水を樋からきちんと排出できるようにしましょう。
今回は、そんな雨樋の詰まりを解消した事例をご紹介します。
和泉市で「屋根の雨樋が詰まって機能していないので、掃除してもらえますか?」とご相談があったので、現地を確認して清掃させていただいた時の様子です。
ご相談があったT様邸は、すぐ隣に屋根よりも高い位置に笹の木がありました。
家の隣に植木がある場合、特に屋根よりも背の高い木があると、落ち葉の季節になると風で葉が飛ばされて樋の中に集まってしまいます。
雨水で濡れた葉は乾きにくく、湿気を帯びますので、その時にホコリなどが付着して泥状になって堆積されていき、樋が詰まってしまいます。
軒樋(軒先に取付けられた横向きの樋)を確認すると、やはり笹の葉と土が堆積されていました。
この樋は、笹の木に面しているので、このように笹が溜まりやすい状況下にあります。
軒樋に集まった雨水は竪樋(縦向きの樋)から排水されるのですが、竪樋の落ち口が完全に塞がっていました。
これでは雨水の行き場がなくなり、溢れてしまいます。
早速、樋に詰まった堆積物を取り除く作業を行いました。
職人が屋根に上がり、手作業で掃除していきます。
樋が詰まった時、一階の屋根なら梯子を掛けて作業することも可能ですが二階以上の屋根になると、そうもいきません。
屋根の上に上がって、下にある樋を覗き込みながらの作業となり大変危険ですので、樋の掃除はご自身で行わず、必ず業者に依頼するようにしてください。
樋の掃除の途中経過です。
樋の中の堆積物を取り除いても、落ち口の奥が詰まっていると水は流れません。
また、落ち口や集水器に泥が溜まって、風で飛ばされてきた種により雑草などが生えてしまうことがあります。雑草が根を張ると掃除するのも大変ですし、根が深いと、樋を切断しないと取り除けないことがありますので注意が必要です。
落ち口の奥まできれいに掃除しました。
この後、水を流してきちんと流れるか確認して作業完了となりました。
これで大雨が降っても心配ないですね。
笹の木に面している軒樋には笹の葉がたくさん蓄積されていましたが、すべて取り除いてスッキリとしました。
街の屋根やさん岸和田店では、作業内容と共に、撤去した堆積物も撮影して写真でご報告させていただいておりますのでご安心ください。
街の屋根やさん岸和田店は、小さな工事でもお見積りをお渡ししていますので、まずはお気軽にご相談下さい。
「工事が高額になったら心配・・・」という方も、お見積りを見てじっくりとご検討いただけますのでお声掛け下さいね。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747