岸和田市の水はけが悪いバルコニーを防水し雨除けも設置します!
岸和田市でキッチン入替や内装工事を行うことになり、一階のお部屋の天井に以前から雨漏りしていたので、同時に雨漏りを修理することになりました。
雨漏りしているお部屋の上にはバルコニーがあり、テラス屋根などが無く、陸屋根の軒先が上にありますが高い位置にあるので殆ど雨ざらしのような状態でした。
バルコニーにテラス屋根などの屋根が無い場合、紫外線や雨などの影響をまともに受けてしまうので、屋根があるバルコニーに比べて劣化が早くなってしまいます。
雨漏りしているお部屋を確認すると、
雨漏りの影響で天井のクロスがめくれてきていました。普通の雨の時なら雨漏りしませんが、台風や吹き降りの雨の時に雨漏りするそうです。
台風などの強風を伴う雨の場合、いつもなら当たらないような箇所に雨が当たるので雨漏りすることがあります。また、その時の雨の量も雨漏り関わってきます。
雨漏りしているお部屋の上にあるバルコニーを確認すると、水はけが悪く、ところどころで水溜りができていました。
長時間雨が滞在すると、その部分だけ劣化が進んでしまったり、建物にとってあまりよくありません。
今回は、水はけが悪いバルコニーにウレタン塗膜防水を施してしっかりと防水することになりました。
こちらのお宅はL字型の広いバルコニーですが、雨漏りしている天井に近い面のみにウレタン塗膜防水を施します。
ウレタン塗膜防水とは、乾いたらゴム状になる液体状のウレタン樹脂をバルコニーの床に塗布して防水層をつくり、その上にトップコートを塗布して防水する方法です。
ウレタン樹脂は液体状ですので、段差のある場所や壁の立ち上がりなどでも継ぎ目のない防水層を形成でき、施工もしやすいので屋根の防水などにも使用されます。
防水を施すバルコニーの床にはドレン(雨水などを排出する水抜きの穴)が無く、雨水がたまりやすい状態でしたので、今回の工事で床をコア抜き(コンクリートに丸い穴を開けること)して、新しくドレンを設置することになりました。
バルコニーの上にある陸屋根の軒先が高い位置にあり、吹き降りの雨の時はまともに雨が入ってきていたので、手すりの上にアルミの枠を固定して波板で雨除けの壁を設置することになりました。
雨漏りを修理してからお部屋の天井のクロスを張り替えます。
雨漏りが止まっていないのに、天井のクロスを貼りかえるとまた剥がれてきますので、きちんと修理を行ってから内装を改修します。
次はバルコニーのドレン設置をご紹介します。
9時~19時まで受付中!
0120-169-747